2025.2.13
いつもいいね、コメントありがとうございます😊

前回も下剤の話でしたが、今回も下剤と排便のお話しです凝視あしからず


前回のブログで

週2回の下剤(グーフィス➕リンゼス)の合間に💩が出て困っていたので、朝夕に鎮痛剤(トアラセット)と共に飲んでいた緩下剤(酸化マグネシウム)を減らしてみていましたという話しをしました。


緩下剤を減らしたところ、合間の💩様は無くなりとっても快適でした。

ただし、週2回の下剤時の出だしが悪くなりまして(硬め〜普通くらいだけど、出が悪い)、気になってはいました。



2/9に週2回の下剤をしたものの、1回出ただけで終わってしまいました。

その後お腹が張ってしまい翌日にもう一度下剤をしようと思っていたものの、タイミングを外し、できませんでした凝視


翌日の2/11忘れずに下剤をしました。

すると軽い腹痛と共に、排便は見られましたが、コロコロ💩で始まり、いつもより出が悪い真顔

それでもそれなりの量が見られていたので、気にしていませんでした。


ですが‥

急に強い腹痛が!(普段は腹痛は起きません)

痛くなるのはお決まりの臍の左側

「なんで?なでなのー驚き」と悶絶していたところ、追い打ちをかけるようにお決まりの強い吐き気が無気力

「やばい。吐く‥でも、後ろも気になる‥」

「今向きを変えるのは危険⚠️」

仕方がないので、近くにあったビニール袋を抱えて、便座に腰掛けたまま大量嘔吐オエー

さらに、嘔吐中に左の胸と腹の境目あたりがつる、という、トリプルパンチを受けることに魂が抜ける


しばらくすると一気に大量の下痢とガスがみられたのですが、意識が遠のきそうになりまして(今までもこういう場面あったけど意識が飛びそうになったのは初めて)、きをうしなわないように必死に耐えました(笑

「これがいわゆる便ショックというものなんだな」とうっすら考えていました。


その後強い腹痛や吐き気は落ち着きました。

30分おきくらいに、やや強めの腹痛が3回くらいありましたが、白い粘液のような物がみられていました。

もしや、また出血するかとヒヤヒヤしましたが、それは大丈夫でしたにっこり


この時ですね出血したの。



きっと酸化マグネシウムを減らしたのがいけなかったのでしょうネガティブ
でも、全部再開するのは辛いので、とりあえず夜だけ毎日飲むことにします。
関係ないけど、めまい持ちの私。薬を減らしたくてめまいの薬をやめたら、めまい頭痛嘔気が出てしまいやっぱダメでした。
なかなか薬も減らせないな‥

今日はお休みなので、朝から下剤使ってます。
関東地方は快晴ですが、風がすごいです驚き

一生排便のことを考えながら生きていかないといけないのかと、嫌気がさしている今日この頃です。近々職場の上層部の人事異動があり、さらに嫌気がさしている今日この頃です。

ちょっと愚痴でした。

今日はこれから、トイレにこもって見逃したNHKのエマージェンシーコールを観ますニコニコ