2022.7.3
いつもいいね、コメントありがとうございます😊

関東は連日異常な暑さです驚き驚き


一昨日の7/1。

ギックリ腰をやってしまいました無気力

もう5回目?6回目??


おやつを取ろうと

食器棚下の開き戸を開け、

しゃがんで立っただけなんですけどね驚き驚き


今回はギクッ!とならなかったんです。

いつもはギクッ!となるんですが、

今回は静か〜に痛くなりました真顔


やってしまった無気力無気力無気力無気力無気力


振り返れば

2週間くらい前から腰痛が出てました。

排便コントロールも悪く、お腹がいつも張っている感じなのと、怒涛の腹痛もありました。

なので、そういった諸々のせいで腰痛なのだと思ってました。


違ったみたいです凝視


腰に疲労が蓄積してたと思われますネガティブ


朝起き上がる時がとっても痛くって泣

「いたた」「いたい」と騒ぎながら

やっとこ起き上がっています泣泣


朝イチで湿布(ロコアテープ)して

鎮痛剤(トアラセット)を内服してます。

1時間くらいはへっぴり腰で何かにつかまって動かないとダメな感じです。

薬が効いてくるといくらかいいみたいです。


そして夕方頃からまた

腰周辺にボワんとした鈍痛がきます

なので、

そうなる前に今日はロキソニンを飲みました。


皆さんもギックリ腰にはお気をつけください。




さて今週の排便状況です。



先週は2回乳糖しました。

乳糖50g+牛乳250mlです。

乳糖は50mlくらいのお湯で溶いて

それと牛乳を合わせて飲みます。

この量の牛乳と一緒に飲めば

乳糖の甘さも気になりません。


効果発現時間もは1時間くらいで、

2回ともピーピーまでいきましたニコニコニコニコ


私じゃ元々便秘症でした。

先日怒涛の腹痛になった後

(これです↓)


術前に使っていた

酸化マグネシウムを再開しましたが

やっぱり💩ちょびちょびのムズムズ攻撃?

にあってしまいやめました無気力


代わりに

朝起きる前に布団の中で

腹部マッサージをするようにしています。


朝お腹を触ると

臍周辺と、右腹の腸骨の上あたりに

結構腸の張りがあります。

ここを中心に腹絶対全体を指先で押して

ほぐしています。


これがいいのかはわかりませんが

ガスも出るので多分効いてるのではないかな。


とにかくこの前のような

腹痛だけはもう嫌なので魂が抜ける

気をつけます物申す


💩とは関係ないですが

このところ

日中の眠気がひどいです大あくび

立って動いてればいいんですけど、

座っての作業は起きてられない!!

ってくらいの眠気大あくび大あくび大あくび

朝も寝起きが悪い。

夜は自分の感覚では寝てるんですけど、

寝ながら咳き込んでる時があるようです。

まったくの自覚無し爆笑

娘に「え?起きてたんじゃないの?やっば」

と言われる始末です。

いびきもかいてるようですが、自覚無し爆笑


以前睡眠時無呼吸症候群の簡易検査を受けて、

軽度の無呼吸症候群と診断されました。

軽度だと治療対象外です。


あくまで簡易なので

ちゃんとした検査をしてみてもいいかも

と言われ紹介状ももらいました。

ちゃんとした検査は

泊まりがけの検査になるそうで、

保険適応で自己負担30000円凝視

どうしたものかと悩み、結局受けてません。


皆さんも気になる方は一度受けてみては?