2022.6.23
いつもいいね、コメントありがとうございます😊

先週の乳糖からの、怒涛の腹痛→嘔吐→下痢→下血ネガティブネガティブネガティブ


これです↓



その後

ちょっと無理しちゃったようで

こうなりました。

これです↓


今週月曜に仕事を休ませてもらって

その日は極力休養しました。


火曜日からは仕事行ってますが体調も良いです。


今回の軽度の虚血性腸炎疑い

(受診してないので疑いですね知らんぷり)


今回の伏線としてその前に使った乳糖でも

こういうことがありました。↓



この後、トアラセットの副作用で💩が出にくいのかと考えて、トアラセットを控えてロキソニンの内服に変更していました。


オペ前は、便秘症でもあり、腹痛は多かれ少なかれよくありました。

ですが、オペ後はなぜかほとんど腹痛が起きることがなく過ごしていました。

乳糖を使うようになっても、腹痛はありませんでした。


ですが、最近腹痛を感じる時が時々あり、

腹痛の場所はいつも臍の左側。

先週の腹痛の場所もそこ。


元々便秘症だからかな真顔

癒着して腸が細くなったり折れ曲がったりしてんのかな真顔真顔


ってことで、

①食事はよく噛む(めちゃ早食いです爆笑)

②酸化マグネシウムを1日おきに服用する

③臍左部を中心に臍周辺をマッサージする(その辺がいつも張っているのです真顔)


以上3点に今週は取り組みました。


それでも普段の💩の出はいまいちです。

チョコチョコは出ていても

溜まっているようでお腹も張ってきたので

今日恐る恐る乳糖しました不安不安不安


同じく排便障害を抱える

ブロガーののんちゃんさんのアドバイスから

乳糖を牛乳250mlくらいと一緒に飲みました。

乳糖の甘さも軽減されて飲みやすかったです。


結果↓

(時系列は下から上です。)


いろんなことが功を奏したのか

(そいえば、職場で夕方ペプシ500ml飲んだ)


乳糖投入から30分くらいで💩開始。

そこから

1時間半くらいでピーピーになりました!

最短かも。

腹痛も全く無し飛び出すハート


ひとまず

乳糖を使っても大丈夫だったということに一安心しましたニコニコニコニコニコニコ


よかったよかったよかった爆笑爆笑飛び出すハート飛び出すハート


まぁ

もう普通の?身体じゃないから

何かしら気をつけなきゃいけないってことなんですかね凝視

気を抜かずにやっていきたいと思います凝視