壊れて無いですよ | 日本一の1級自動車整備士・花岡龍二・のいるお店・RーTYPEなブログ

日本一の1級自動車整備士・花岡龍二・のいるお店・RーTYPEなブログ

第18回全日本自動車整備技能競技大会優勝の1級自動車整備士が送る
日々の整備の備忘録

フォルクスワーゲン ゴルフ

ガソリンスタンドに給油と洗車で取りに来てもらい返しに来たときに
これエアコンが効いてないから直した方がいいよウチじゃ無理だから普段みてもらってる工場に連絡した方がいいと言われたそう

連絡が来てそうですかと引き取りに行くと
あれ?普通に涼しい
お客さんも私は涼しいと思うんですけど
気になるのでみてほしいとのこと
温度計を差します

アイドリング時でも14度
走ったら12度まで下がりました
これでぬるかったら冷凍庫並みに冷やさないといけません(笑)

スイッチパネルを見ると
ECONってボタン有るのわかりますか?
これエアコンを入れるスイッチじゃ無いですよ!
エコノミーの略ですからー  残念!
暖房時やエアコンが要らないときに
エアコンを切るスイッチです
何のためかそう燃費のため

恐らくスタンドの人は車に乗り込み
エアコンONにしたつもりが切っていたので
当然のように熱風しかでない➡壊れてる
の判断だったのでしょう

説明書にも書いてますよ(笑)

エアーのスペルはAirなので
Eから始まらないです

昔の日本車にも実はECONボタン有りましたが
それはエアコンのONになる回数を減らし燃費を良くするボタンでした
覚えてる人も少ないでしょうね?