言ってはいけない秘密の言葉 | 日本一の1級自動車整備士・花岡龍二・のいるお店・RーTYPEなブログ

日本一の1級自動車整備士・花岡龍二・のいるお店・RーTYPEなブログ

第18回全日本自動車整備技能競技大会優勝の1級自動車整備士が送る
日々の整備の備忘録

マツダ ラピュタ

1年点検で入庫の車輛
後ろのブレーキの効きが悪い様です
バラす為にブレーキ液を止めます
ホースにクリップを付けるだけ

この部品が錆びて半分しか動いてません
名はホイールシリンダーです
ブレーキを踏むとここに油圧が掛かり左右に伸びます

外すとブレーキパイプが見えます
さっきのクリップのおかげでブレーキ液はでて来ません

交換して組み付け後
伸びることによってブレーキシューが左右に開きます
普段はドラムの中なのでドラムの回転を止める事になります
仕組みわかりました?

正常な状態は右
左は錆びて取れなくなった状態
もちろんこれでは効きません
錆びて凄いです!

そしてエアコンフィルター
助手席の足元です
ぎゃーーゴミだらけ
しかも完全に詰まってます
風もでなければ匂いもきついでしょう

フィルターの交換目安は1年または1万キロです
早めに替えればエアコンの効率もアップして燃費にも影響出るかも?