バイクの検査ってどうやるの? | 日本一の1級自動車整備士・花岡龍二・のいるお店・RーTYPEなブログ

日本一の1級自動車整備士・花岡龍二・のいるお店・RーTYPEなブログ

第18回全日本自動車整備技能競技大会優勝の1級自動車整備士が送る
日々の整備の備忘録

冬の預かりから帰ってきた私の1号機

カワサキ ZZR1100

車検が切れているので検査場に検査を受けに来ました

車台番号やエンジン場号、灯火類を検査

ボルトの締め具合や幅、高さの変更がないか見ます

そのあとマフラーがノーマルではないので音の大きさ計ります

いざ検査ラインへ

入場前にボタンを押します

これは前のユーザーさん検査員に付き添われて

スピードメータ検査はローラが回り40km/hで足のスイッチを離します

ライトの検査は向きがずれて調整しなおし

何とか合格しました!

無事車検証更新です

 

最近、普通車は納税証明の添付は要らないのですが

バイクは必要なので忘れないように・・・

はい、私は忘れました(笑)