うるさいと疲れます | 日本一の1級自動車整備士・花岡龍二・のいるお店・RーTYPEなブログ

日本一の1級自動車整備士・花岡龍二・のいるお店・RーTYPEなブログ

第18回全日本自動車整備技能競技大会優勝の1級自動車整備士が送る
日々の整備の備忘録

スバル フォレスター

走っていると会話もできない位うるさいので見て欲しいと入庫

実際乗ってみると後ろからグワングワンいいます

速度に合わせて大きくなるのでベアリングですね

リフトに上げてガタがないか調べるとそうでもない

上げた状態で走らせてタイヤ付近で音を聞くと

右後ろから音がゴゴゴゴーと出てます

早速ベアリング交換します

まずはついている物をサクサク外していきます

ABSのセンサーもお忘れなく

先にスライドハンマーでハブを抜いておきます

抜けるとベアリングがみえます

カラーがハブに付いていったので

ベアリングの球が直接見えます

球が沢山入っているので回転抵抗が少なくなるのがベアリングの役目です

が傷が入ったりガタが出はじめると異音が出ます

ここからは全部外してベアリングを抜きます

取れました。工具は整理整頓しましょう(笑)

プレスでぬきますCリングを外し忘れない事

古いベアリングなどを利用して入れていきます

ハブに残ったカラーは削って薄くして叩いて抜きます

あとはハブも圧入して組むだけ

 

すっかり静かになりました

これで会話も弾むことでしょう