折れない心 | 日本一の1級自動車整備士・花岡龍二・のいるお店・RーTYPEなブログ

日本一の1級自動車整備士・花岡龍二・のいるお店・RーTYPEなブログ

第18回全日本自動車整備技能競技大会優勝の1級自動車整備士が送る
日々の整備の備忘録

メルセデスベンツ E240 前期

GF-210061

 

車検で入庫の車輛

走行距離が10万キロちょうどなので

スパークプラグ交換を提案

まずは部品の見積もりをしてみると

純正のボッシュのプラグは1本3000円もします!

しかもこの車のエンジンV6エンジンなんですが

1気筒に2本プラグ使ってます。

全部で12本凄い金額になる・・

改めてNGKで調べてもらうとイリジウムプラグで対応してました

しかも1800円いつもなら高く感じるこの金額も

今回はお得に感じます。

すぐ注文し交換作業に入ります

イグニッションコイル一つに対して2本のプラグコードが付いていて

それぞれのバンクに3個ずつ付いています。

邪魔になるので外します

トルクスの工具を持っていれば2本のボルトを外すだけです

あとはプラグからコードを引き抜きますがこれが硬い!

ホースなどを外すプライヤーを上手く使い抜いていきます

手席側一番後ろが工具もうまく入らず苦戦する事10分・・・

下からはずす技を身に付けました!

下からだと丸見えだった・・・

使用した工具と外したプラグ

あれ?よく見ると折れています

そうなんですかなり年月が経っているせいか簡単に折れます!!

点検の際は十分注意して外さないといけません。

プラグ自体もネジ部分まっ茶に錆びていいます

緩める方向だけではなくたまに締める方向にも回しましょう

 

交換後は吹け上がりも軽くなりました。

きっと燃費も良くなる事でしょう!