グルグルまーわーる回転~ | 日本一の1級自動車整備士・花岡龍二・のいるお店・RーTYPEなブログ

日本一の1級自動車整備士・花岡龍二・のいるお店・RーTYPEなブログ

第18回全日本自動車整備技能競技大会優勝の1級自動車整備士が送る
日々の整備の備忘録

フォルクスワーゲン ニュービートル

 

エンジンを掛けると変な音がして壊れそうと入庫

クランキングするとキュキュキュとここまでは普通

エンジンが掛かるとギュイーーンと凄い音

でもその後は普通に静か

エンジンを止めまた掛けるとキュキュキュギュイーーンと同じ音

この音は何かというと

 

セルモータが引きずっている音です!

セルモーターは本来エンジンを掛けるとき(キーを回している時)

だけギヤが飛び出てエンジンを掛けます

したがってキーを回すのをやめるとギヤが戻らなければなりません

それが戻りきれずにいるとギュイーーーンと変な音が出ます

 

今回はリビルト品に交換

リビルトとは中古品がオーバーホールされて売っている物です

 中古と違い保証もついているので安心です

しかも新品の半値程度とお買い得

 

早速交換作業

まずはバッテリーを外します

これが結構大変です

次にバッテリーの土台を外すと

セルモーターが見えます

やっと丸見え?に

13ミリのナットでブラケットが上下それぞれついているので外します

上は配線カバーを取ります

これがまた取りづらくてムキーーとなります

外したブラケット

下側はパイプを固定するブラケットが付いています

あとは18ミリのボルトを外せば取れます

なかなか長いボルトが付いていて

なんだかなぁーとなります

 

慣れればもう少し早く出来そうですね

狭いのでケガには注意しましょう