ガタガタ言うんじゃない! | 日本一の1級自動車整備士・花岡龍二・のいるお店・RーTYPEなブログ

日本一の1級自動車整備士・花岡龍二・のいるお店・RーTYPEなブログ

第18回全日本自動車整備技能競技大会優勝の1級自動車整備士が送る
日々の整備の備忘録

ホンダ アクティトラック HA7

 

他の修理で預かっていた軽トラック

リフトに入れる際、段差を乗り越えるのですが

ガタンッとやけに大きな音と突き上げる感じ

ノーサスかな?っていう位の衝撃

覗いてみると折れています・・・

フロントショックのコイルスプリング!

しかも左右とも・・・

 これは右のショック、上の方で折れています

ちょうど1年前に左を中古で交換していたんですが

また左も折れました。

 折れた左のスプリング

おそらく右を折れたまま気づかずに走行して

反対側に多大な負荷がかかり左が再び折れた感じですかね

今度はスプリングのみ新品にする事にしました

  新品なので全く錆びていない(笑)

ショックとスプリングの役目ですが簡単に言うと

コイルスプリングは路面の衝撃を吸収します。

ショックアブソーバーはコイルスプリングの反動を吸収します。

なのでスプリングが折れると路面のショックが直に伝わりガツンと来ます

逆にショックが抜けると段差を越えた時などフワフワします。

 

この様な症状が出た時は交換をオススメします

 

 

スプリング交換には必ず必要な工具