未来日記DVD第7巻の内容。 | Dreams come true

Dreams come true

大切な人たちが支えてくれるから病んだとしても私はいられる。
だから、どんなことがあっても私は私のまま。
誰かの顔色気にせずに歩こうよ

お久しぶりです、ほのふるです。この頃忙しくてなかなか更新できませんでした。すみません(ノ_・。)

ファイブレインも気になる内容でしたし、報告せねば!!なのですが、それ以上に未来日記を書きたい!!と思い、今日は未来日記の報告をさせていただきます。


さて、8月11日・12日の二日間、未来日記全26話一挙放送をニコニコ動画さんのほうでやっていましたね。ご覧になった方、いかがでしたか?

まず、初めてご覧になった方キラキラ1話目からグロテスク。だけど、世界観に引き込まれる!!そんな作品だったと思います。まぁ、私の初めて見た際の感想ですがね、すべて。お気に入りのキャラは見つかりましたか?

2回目以降の方は素晴らしい作品だと思われていることでしょう。私もこれを書き終わったらタイムシフト予約している13話からみようかなぁ。


そんなことで、18話から20話までの感想を。

クローバー第18話 混線


Another closs game
少し過去のお話がメインになっています。サバイバルゲームが始まる前。まだ由乃が雪輝のことを「天野君」と呼んでいるころのお話です。

我妻家の門限が厳しいため、道具の買い出しを雪輝と委員長に頼んだ担任教師。委員長と行けると雪輝は大喜びの中、一人由乃はイライラしていました。もちろん、ほかの女の子と2人きりになることが許せなかったのです。そして、雪輝が委員長にラブレターを渡してほしくない、という思いもありました。

結局、ラブレターは委員長の手元に渡らず、由乃は一安心。着ぐるみを着ていった効果は、あったのかな?


過去から現在へと話しは戻り、天野家に雪輝の父が来ます。どうやら借金取りに追われているそう。

雪輝は「礼亜(雪輝の母親)を殺したのは九郎(雪輝の父親)だ」と言い張り、「自首してよ!」と問い詰めます。

じきに警察に捕まることを察している九郎は、次の日、質屋に預けていた望遠鏡を取りに。そして神社へと向かいます。そこで家族3人と星を見る約束をしていたのです。しかし、礼亜は殺され、2人でしか見ることができません。「2人で星を見よう」と約束し、帰ろうとしたその瞬間、九郎の胸にナイフが―――……。

雪輝は、警官の姿を見付け、九郎の腹からナイフを抜き取り、警官を殺していくのです。殺している最中、由乃が神社へ。雪輝を必死に慰めていました。


クローバー第19話 全件削除


Another closs game
雪輝と由乃が姿を消してから早五日。11thは「2人をサバイバルゲームから落とすように」デウスへ申し出ます。9thは「まだ五日だろ?」と2人をかばいます。しかし、デウスが「1stと2nd、その存在を抹消と―――…」と言いかけたその瞬間、「待った!」と、聞き覚えのある声が。雪輝と由乃!!

雪輝は由乃の作った台本通り、「こんにちは11th。いえ、桜見市市長?」と招待をばらします。

そこで、すべての人物のシルエットがなくなりました。前に語っていた曲者―――とは、11th「ジョン・バックス」だったのです。

「神になるのは、僕だ」

雪輝も成長しましたねぇ。人を殺しちゃうなんて、最初は考えられもしなかったのに…。


確かこのお話で西島さんがみねね様に結婚してほしいといいますよね。画像は、そのやり取りをしている際のみねね様です。思わずふいちゃいました、可愛すぎて。

この話で母の里の児童がかなり雪輝の手によって殺されていきます。(たー君は由乃ですが)

ここで完全に2人は母の里の児童を裏切りました。


クローバー第20話 データ転送


Another closs game

Another closs game
11th「ジョン・バックス」の日記の正体は「覗くことのできる日記」。名を「The watchr」(ザ・ウォッチャー)というもの。

つまり、11thには所有者の行動が筒抜けというわけです。ほら、厄介でしょう?


それを知ったみねね様は「手書きで未来を変えてやる!」と手書きで日記を書き換えていったのです。

しかし、「秘書日記」でお見通し。みねね様は手を半分失ってしまいます。

仲間を撃ってしまったことをしみじみと語る西島さん。そこに現れた雪輝。

由乃はいったい何を始めるのか―――……。


今回の感想と画像については、話が違う部分もあります。腹痛のひどい時に見たもので…。

まだまだ語っていないエピソードもありますので、そこは本編をご覧ください。

それでは!!打ち上げ花火