モンハン作品が続いていくたびに時たまに現れていくネタ
カプコンが作るモンハンよりも俺(ユーザー)が考えるモンハンの方が絶対面白い!!!!的な奴
少し違うがMHFでもザナドゥという事件もあった
嫌な事件だったね・・・
まあ、実際自分もMHFやっている時にこんな糞コンテンツ作るな!絶対俺らが考えた方がマシなもんできるわwwwwとかは思う時がありました。
当然、今でもこうした方がいいだろ?とかは思いますが
まあ運営も馬鹿の集まりではないのでユーザーの考えることは没案だったり、実際に実装されて評価を受けたりと色々あるわけで
今回は運営のフィールド関係やギミック等について触れていこうかと思います
結論から言うと、ユーザーが考えるモンハンは多分面白くない となります
ワールドからシームレス化してロードがいらなくなったのはでかいですよね
当然これにもメリットとデメリットの両方が存在するのですが
より没入感が増したという部分ではシームレス化は良かったことだと思います
MHF密林のMAP構造
サンブレイク密林のMAP構造
適度にサブキャンプや気球があるので戦闘開始時間はサンブレイクの方が早いです
ただ、モンスターが飛んで移動する速度が速すぎて出待ちもできなくなりましたし
エリア待機とかも難しくなり
ホストをずらして罠の時間リセット方法とかの芸法も封じられたりしたのは
まあ、悪い事ばっかしているハンターには若干痛手?
MAPのエフェクト系もシンプルになって見やすくなってもいます
時たまにMAPの植物が少なすぎるwww不毛の大地www的な意見もあり
もっと植物系を増やして密林らしくしろ!とかも目にしたことがありますが
実際これをMHFがやったことがあります。
開拓クエストのみでエリアの植物系が豊かになるアレです
本当に限定的なコンテンツだし、この植物に当たり判定がないのが救いでした
面白味はあるけど、これで連戦するとなると視界不良で凄い邪魔です
というか旧密林も大概にひどいのにこれをサンブレイクで復活していたら発狂します
そしてワールドでもよく言われていたMAPの構造が複雑すぎる!
もっと平らで移動も楽なMAPにしろ!っていうのも
MHF君がやっています
全部平らです。 平らで広くて見やすいです
・・・正直5番がなかったら糞ほどにもつまらないMAPでした
5番には大型モンスターが来ないものの、アイルーみたいに友好的なウルキーという生物の住処でもあり
謎の植物に捕食されたりと少しだけお遊び要素があります
これが平らな方のMAPにも散らばっていたらそれはそれで糞過ぎるのですが
何も関係のない場所にこういうのがあるのは評価できますよね。
アイスボーンでは雪山の川に入ると氷やられになったりとか、その他MAPにも移動速度遅くなったりユーザーに得するものが全くないものがモンスターが来るエリアにも存在したりと
そういうのはやめて欲しいというのが本音ですが
逆になんもない、そしてMAP数も少ないただただ平らなエリアにモンスターがいても
MAPとして楽しいともクソとも思わない虚無のつまらないMAPに成り下がるという実例でした
ワールドになって特定の採取がここにある!というのが分かりやすくなったのは大きいです
MHFだと採取アイコンがやっと付くようになったので場所の特定はできるようになりましたが
結局ミニマップに表記されないので場所の暗記は必要ですよね
ここら辺は徐々に改善されていく努力を感じます
小型モンスター以外の環境生物もワールドやサンブレイクでよくなりましたね
ワールドではかわいい猫のギミックとかもあり
珍しい環境生物を捕まえてペットにしたりと、ここら辺は面白い試みでした
サンブレイクでも環境生物を狩りで使用できるようになったのは採取をするという幅が広がって運営側の進歩を感じます
こんな環境生物じゃなくて捕獲したモンスターをペットにして狩りに連れて行かせろ!的なものは
ありました。 廃れましたけど
縄張り争いやモンスターを操作して壁ドンしたりと
そこら辺の要望は運営努力で叶いつつありますね
ちなみにMHFにも名前のない環境生物が存在します
存在理由がよくわからないので風景と化しているのが残念です。
そういう意味ではワールドから環境生物に着目したのは正解の流れですね。
ユーザー的には小型モンスターがうざいから消してくれって言われますけど
これもMHFで潮島というMAPで実現されていて
MAP数も少なく小型もいない、そして平らなフィールド
実装モンスターが少ないのと、ゴゴモアというこのフィールドのギミックを活かして戦ってくる相手がいたからこそ悪いMAPではなかったものの
実際、MAP数も拡張されるのは?と思わせる感じでサービス終了してしまい
既存モンスターがクックと洞窟に蟹がいるぐらいしか印象もなく
ここにナルガクルガやリオレイアを設置することを想像しても全く楽しいゲームになる雰囲気が思い付かないので
小型モンスターとかMAPのある程度の高低差とかは必要不可欠だと気づかされます
あとは古塔とかの古い文明を感じるMAPとかには特殊なギミックとかをやった方がいいのでは?というものも
MHFが天廊というコンテンツでやっています。
ええ、まあはっきり言って糞なので今後の実装は必要ないですね
MHF民を捕まえる機会があれば、天廊の攻略のクソな部分を教えて欲しいと言えば
嫌味たっぷりで教えてくれると思います
結論としてはユーザーが改良しろという部分のMAP環境や生物、構造などは
必要なところはどんどん良くなっていっているし、それ以上の過剰な意見は
MHFの例からやらない方がいいよね。
ほとんどMHFを例に取り上げて話をしてきましたが
これがなんでかというと、オンラインゲームである以上ユーザーの声とかも聞いていますし飽きない工夫をするために本家にはない画期的な要素を追加してユーザー離れを防ごうと努力を重ねた結果
クソな歴史を積み上げてきたという結果が残っているので
データーとしてとても参考になるんですよね。
(ラオシャンロンを氷漬けにするというアイディアは本当に評価しています)
こういうのでいいんですよ!こういうので!
今回はフィールド関係の話でしたが、モンスター系の話も語れることは多くあるので
また書くと思います。