バージョン16になって追加されたメルゼナの武器

 

スロット数が馬鹿みたいに多いものの、若干火力でクーゲルに劣る

中々に微妙な武器です。

 

火力以外のデメリットも多いですが、そこら辺をスロットでカバーして

貫通ライトとして組めるおそらく最終更新ラインを作りました。

 

この武器を使う上で一番大事なのが強化パーツを付けない事

と、いうのも付けてしまうリロードが最速にならないというのと、暴れ撃ちを食べた場合反動を無効化できないからですね。

食事自体はlv4枠を何食べるかが自由ではありますが、大体発動が確実な防護術

火力を求めて射撃術ガチャといったのが定番

lv3とlv1は100%発動できるという意味でこれが固定でしょう。

チューンアップのlv2の効果がブレ抑制を+1軽減してくれるので、ブレ抑制+4扱いにすると

暴れ撃ちlv1でも無反動ライトになります。

チューンアップlv1だけだと暴れ撃ちlv4 or lv2しか食べられないので運と火力面が若干左右されます。

であればチューンアップはlv2必須と思った方がまだいいですね

 

スキルと傀異錬成はこんな感じ

最終ラインという事でかなり積めています。お守りは上位互換が出るともう少しスキルのレベルがあげられるでしょう。

圧倒的に1スロが足りないのでリバルクシャ胴は弾節約を引いたうえでs1スキルを付与させる錬成が必須です

他の部位じゃ代用が聞かないので、足の傀異錬成よりも難易度は高いでしょう

 

弾道強化をlv1食わせていますが、実際はブレ抑制3と弾道強化1なので

クリ距離維持は全く問題ありません。

 

欲を言えば死中に活をlv3までしたかったけど、コスト的に腕の傀異錬成を更に詰めないと無理なので妥協しました。

 

lv2の倍率+10よりも優先させるスキルがある場合だと

s4が1個自由になるので盤石積むなり汎用性はあります。

 

 

会心率は力の解放を抜いて70%

残りの30%はファイト猫で代用します。

クーゲル装備を作った時に猫の運用方法については長々と説明しているので

そっちを読んでください。

MH:SB Ver.15 クーゲル専用:現環境火力最強の龍気活性貫通ライト装備構成

 

一応クーゲル作った時にも説明していますが

龍気活性の8割維持でも特別討究の本当にやばい大技(デスコン)でもない限り死にません

 

防御補正と耐性値がMAXなのでそこら辺の軽減があるというのが一番の理由ですが

何よりも少し前まで伏魔使って戦っている時は体力8割は切っていることの方が多いので

正直伏魔の属性弾運用よりも安全で死ににくいです。

 

まあここから更に天衣lv1でもおまけで付けられたらまさに完ぺきだったんでしょうけど

あれをlv1で運用するとCTが長いし、無理にシミュに入れ込むと装備の火力下がるしで

ロクな事なかったので止めました。

剛心と防護術と高いステータスを信じて戦いましょう。

 

ま、そもそもヘビィよりも機動力高いんだから反撃うまく使って被弾するなよって

話になるんですけどね。

 

猫バフ込みでの正面からの火力チェック

1hitが67

当然な話ですが、クーゲルの方が倍率高いし死中に活lv3まで盛れているので

72ダメージには全く届きませんでしたね。

 

逆にクーゲルは闇討ちを盛る事が不可能だったので

原初ライトだと闇討ちでの立ち回りが有効になりますね。

1hitが83も出ているので、カエル相手に出せるダメージとしては求めていたラインに

最後の最後で届いた感じです。

 

クーゲルの時のダメージ

そして原初のダメージ

 

流石闇討ちといった所でしょうか。

正面撃ちでは勝てないものの、貫通をケツから撃つ相手はカダキ亜種やバゼル、一応金レイアとかいるので

 

ちょうどいい住み分けができるんじゃないでしょうか。

 

 

ちなみに正面の火力だけならヴァーチ装備の方が強いんでしょうけど

ヴァーチは装填拡張なり会心の調整なりで龍気活性装備が絶望的なので

諦めました。

 

 

少なからず、闇討ち搭載している貫通ライトの中だとこの原初メルゼナライトを使ったこの装備以上のものはこのゲームにはないはずなので

 

 

これを自称最強という事でいいと思います。

これ以上となるとお守りで火事場3引いて空いたs4に火事場2ぶち込んで

火事場運用・・・?

 

 

流石にハメ殺せない相手にそこまではしたくないですね・・・