相変わらずボチボチプレイしてます。



と、いうよりギルクエしかしてませんがな
まぁ先週からテオやら古龍を100戦ほど
無事にMH4も500時間を超えました。
この感じだと4G発売までには3rdと同じく800時間超えになるとは思うんですが
前作の3Gはトータル300~400時間しかしてなかったので 上々のペースだとは思ってます。

所持しているギルクエ
ガルルガやらクックは上がり次第捨てるを繰り返しています。強くなると困るしね
ほとんどが古龍ですが最近は大剣を使おうと思っており、ならば見た目重視されている封龍剣
つまりティガorジンオウガのギルクエを入手or参加しなきゃならんくなりました
めんどくせ・・・



最近のテオ用の操虫棍
とりあえず0針内に3乗り、2麻痺は取れるので それを着目してプレイしてます
やっとこさ操虫棍が使えるようになったのでPTメンツに合わせて調整しています。

まぁ個人的な理想プレイだと
開幕の発覚→白or橙→咆哮→赤→強化→乗り攻撃2回→麻痺値蓄積
PTによって怒り後麻痺or乗り→乗りダウンor麻痺
麻痺時は殴らずに橙を採っていない場合は翼に飛ばし、取っている場合はちょうど切れる前なので
頭に行かず尻尾に飛ばして入手
もしくは取ったあとの場合だと乗り攻撃4回取れるので攻撃
麻痺解除後に怒りモーション後の2乗り目


あとは様子見ながら3乗り調整しながら殴りを多めにして2麻痺

まぁハンマーだったりチャージアックスだったりと、拘束面が変わると またやり方も変わるんですがね


他にいい方法があるのであれば それも参考にしたいところですが
出来れば麻痺は非怒り時より怒り時に取るのがベストだから開幕のエフェクト次第で
さっさと乗って怒り咆哮と同時に麻痺を取るって言うのが 最適解なのかもしれません




さて、前に散々野良の事叩いたくせに 野良に降りてテオを募集してるわけですが

前々から思っている疑問がなぜ「乗り名人」をつけない操虫棍が多いのか

いや、ヤマタや天命の場合純粋に火力を狙うのであれば乗り名人を外して
乗らずに殴り続けるってのも正解だとは思うんですが
乗り名人を外してなぜバッタして乗りを狙うのかってのが些か理解できずにいます。

元々乗り名人の効果が 乗りやすくなる、乗り時の成功率の上昇なので
いるいらない以前の必須スキルのはずなんですがね
テオで言えば乗り名人あれば 3回、5回、7回、9回の殴りで乗りが成立するので
結構早く乗ることもでき
テオが休憩モーションから入った場合その後テオが暴れようとも
ゲージギリギリで乗り攻撃が成功するんですが
乗っている際攻撃できないPTにどれだけ早く攻撃させるか が問題なので
早く落とす必要がある以上 休憩モーションだけに殴るのではなく 
暴れていても乗り攻撃が成功する、つまり乗り攻撃のゲージが早く蓄積される乗り名人は必須のはずなんです

それこそヤマタや天命などは火力やゲージに優れているので
真打業物を組むために乗り名人を切り捨てるってのは正しいのですがねぇ
例えばこのヤマタなどの他に乗るメンツがいずに 1乗りを要するのであれば
乗るのは別に悪くはありませんが
そこから2乗り 3乗りは それをするなら名人つけろって話ですし せっかくの火力スキルをぶち殺しています。


前に野良に「乗らないでください」と言ったら「なぜ?」と聞かれて「名人ないからです」
と返せば「じゃあつけてきます^^;;;」
と言われました。 いや、あるならつけろよ・・・と思ったのは言わずもがなです。

別にテオに操虫棍被りしてそれが上の火力スキルであれば別に俺はいいんですが
乗り名人がついていない人にバッタして乗り攻撃を取られると大幅に狂うんですよね
そして時間がなぜか1分以上伸びるという。
(時間気にするならなぜ大剣やらヘビィPTにいかない。などのツッコミはなしで)

本当になぜ付けないのだろうか・・・



もし野良で俺の名前を見た場合 3人の場合だと高い確率で ハンマー/笛テオで
俺が1人の場合 ボウガン/胴テオです。
ボウガンの方は1テオ2宝 青3なのでくれた方に非常に感謝しています。






ではまた次の更新で


は、初瀬ちゃあああああああああん 
6月にはフルーツバケット、 極アームズの登場ぽいですね。
この流れだとブラーボがゲネシスドライバーを手にする日も近いでしょう。
黒影・真 グリドン・真  なぜだろう全然強うそうに聞こえない