結果 | Story of My Life

Story of My Life

素直な自分でいれる場所<3

23年9月

妊活の事を初めて

ブログに綴りました

 

その矢先、妊娠が分かり

続きを書けていなかったので

前回の4週期目以降の

妊活=妊娠した5週期目の様子を

書きたいと思います

 

4週期目までの記事

こちら

 

 

【記録】

9月5週期目

排卵検査薬使用

正しく基礎体温測定

排卵日(検査薬・体温)前,もしくは当日

成功二重丸

 

 

初めての排卵検査薬購入は

coopに売っているしっかりとした

スティックタイプのものを買ったんだけど

5本入りですぐ使い切っちゃうので

 

ググって

たくさん入って安価だった

以下のものを使用していました

 

使っていた排卵検査薬下矢印

 

↓排卵検査薬

日本でもラッキーテストと呼ばれ

多くの人が使っていると知り、

また妊活で相談してた友達も

何年も妊活で辛い思いしてきて

ラッキーテスト使って

一発で妊娠したと言っていました

 

私も結果、

ラッキーテスト使い始めて

2週期目で妊娠したので

幸運のスティックだと思っています笑

 

排卵日前は8時間おき?に検査するのも

良いとどこかで読んだような

安価なのでこれだと

1日2回,3回と検査できます

 

また結果が出るのも

とっても早かったですウインク

 

自論になりますが、

妊活に大事なのは

排卵日を知ること

が一番だと思います!グッ

 

もちろん大前提として

妊娠できる健康体か

子宮系の病気がないか

などを

定期検査や

生理、基礎体温で調べ

整えておくことが

ベースに重要ですが

 

その後、

自分でできることイエローハート

排卵日を知ること

なんですよね

 

排卵日を知ると

排卵日、その前後で

タイミングを取れば

遠くない内に

赤ちゃんは来てくれるのだとうさぎのぬいぐるみ

 

排卵検査薬はLHと呼ばれる

黄体形成ホルモン値を測定するもの

だそうですが、

検査薬に反応するホルモン値も

種類があるみたい

より確実に知りたい人は

反応するには基準が高くないと

反応しないものを使用するのも

いいのかもと思います

私の場合は

有難くも結果早く妊娠に

至りましたが、

こういった情報も収集して

続く妊活に備えようとしていました

 

妊娠をしたことで

一気に頭が切り替わり

妊活知識も薄れていきます

早く記事にしておけばよかった泣

 

 

 

妊娠した今だから

振り返って早くに妊娠して良かった

と言えますが、

たった5週期でも

妊活中はこれがいつまで続くんだろう

半年、1年と妊娠しなければ

不妊になるのではないかと

ストレスを感じやすくなっていたり

旦那さんにあたってしまったり

してしまっていました

 

たまたま話をした友達が

1週期目で妊娠した子

毎回すぐに妊娠しちゃう子

すぐ妊娠できる状態であれば

平均3週期で妊娠に至る?

など、

周りと比べて

自分は妊娠しにくいんじゃないかと

思ったりもしていました

 

妊活系のYoutubeを山ほど見たり

ネットでググったり

検査薬の精度を疑ったり、、

 

妊活中の人には

これらが良くないと分かっていても

同じ様に経験をする人も

いるかもしれません

 

自分が自分で経験しないと

乗り越えられないかもしれません

 

私は性格的に

気になる事はとことん調べたい

突き止めたい性分で、

早期にいらぬストレスを

感じていたかもしれませんが

自分がそれを経験しないと

乗り越えられなかったのだと思います

 

この記事がどこかで

妊活中の方の役に立てたらと願い

終わりにしたいと思います

 

私も妊活中、

沢山の方のブログやYoutubeを拝見し

沢山学ばせてもらったので

次に続く方へのバトンになりますように飛び出すハート

 

そして1週期でも早く

赤ちゃんが来てくれますようにうさぎのぬいぐるみ