「公式LINEの挨拶文、登録時に一回作ったけど…それっきり」
「とりあえず“登録ありがとうございます”って入れてるだけ」
もし、あなたが今そんな状態だったら――
実は、めちゃくちゃもったいないです💦
今日は「LINE挨拶文」を見直すだけで
反応率や成約率がグンと上がる理由と
今すぐ改善できるポイントをお伝えします。
挨拶文って、実は“ファーストセールス”の場所
公式LINEの挨拶文って、ただのお礼メッセージじゃありません。
お客様にとっては
「この人、信頼できそうかも」って感じてもらえる
最初の接点であり最初のセールス導線なんです。
たとえば、あなたが誰かのLINEに登録したとき
こんな文面だったらどうでしょう?
「登録ありがとうございます。これからよろしくお願いします。」
……うん、丁寧だけど、ちょっと印象薄くないですか?
もったいないですよね。
これでは残念ですよね😅
挨拶文で伝えておくといい3つのこと
登録してくれた瞬間って、いわば“心が開いている”タイミング。
だからこそ、この時にちゃんと伝えておくといい内容があるんです。
自己紹介(信頼と安心感)
まずは「あなたが何者なのか」を簡潔に伝えましょう。
「〇〇専門の講師をしています、〇〇です!」
「これまでに〇〇名以上の方にレッスンをお届けしてきました」
安心感と信頼をつくる、ファーストステップです。
登録のメリット(受け取れる内容)
「登録したらどんな情報が受け取れるのか?」
これを最初に伝えておくことで、お客様が離脱しにくくなります。
「このLINEでは、○○に役立つ情報や、限定レッスンのご案内をお届けしています♪」
「登録特典として、〇〇をプレゼント中です!」など
行動を促す一言(次のアクション)
人は「言われないと動かない」もの。
次に何をしてほしいか、明確に伝えておくのがポイントです。
「気になる内容はこちらのリンクをチェックしてみてくださいね」とアメブロの記事を貼り付けたり✨
「このスタンプを送ってもらうと、特典をお届けします♪」など
挨拶文を読んだ後に『動いてもらう動線』があると
反応が一気にアップします!
放置してた人こそ、今が見直しチャンス!
実は、挨拶文ってあとからでも何度でも変更できます。
逆に「最初に作って満足して、あとは見てない…」という人が多いからこそ、今見直すことで、他と差がつけられます!
例えば…
伝えたい内容が変わってきた
特典をリニューアルした
リッチメニューの内容を変えた
こんなタイミングこそ
挨拶文の見直しタイミングです✨
公式LINEに登録してくれた方に
最初に届ける“ラブレター💌”。
それが挨拶文なんです。
「読んでよかった」
「この人から学んでみたい」
そんな風に感じてもらえるように
ただのお礼で終わらせず
『信頼+メリット+次のアクション』を
ぎゅっと詰め込みましょう‼️
早速の挨拶文見直してみてくださいね✨
見直すだけで、公式LINEの成果が変わりますよ✨✨
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
LINE公式アカウント登録は
こちらの画像をタップしてね
⬇️⬇️⬇️