先週土曜日、オルトンパークにてMGオーナーズクラブ主催のイベントで開催されたポルシェカップチャンピオンシップのサポートに行きました。
今回は水色のポルシェ968 (フロントエンジン、リアギアボックスのポルシェでは変り種ですよね)と同じくオレンジ色のポルシェ968でクラス2で参戦です。
水色の968は、パートナーのポルシェレースプリパーレーターの親父が自らハンドルを握りました。オレンジは、現在、チャンピオンシップの今年のチャンピオンシップ・クラス2をリードしています。
レースですが、水色の車が、セカンドレースで、コーナーブレーキ中に後ろの車が衝突して、右後部のサスにダメージを受けます。何とか応急処置をして、ファイナルレースに臨むも、サスのダメージがひどくあえなくリタイアで、残念な結果で終わりました。
方や、シリーズのクラス2をリードしているオレンジは、セカンドレースまで、ポジション2位、ファイナルレースで追い上げ、今イベントもチャンピオンを取りました。うれしいですね。
今イベントですが、たまたま、僕が通っている、ミニのレース屋のガレージが、MGのクラシックカーで参戦しておりました。
以前、ブログでも紹介した、オクスフォードのレースガレージ兼、一般修理工場です。ミニレースでよく、お邪魔させていただいています。
彼らもセカンドレースで、アンチロールバー(スタビライザー)のマウント部分が折れて、ファイナルレースは四苦八苦してましたが無事完走したようです。
次回は、カースルクームサーキットでラリーショーです。
今日は、輸出する車のコンディションチェックで、ドイツのミュンヘンにいます。