皆さん、イギリスはよく「食のまずい国」なんていわれて見ますが、実際どうでしょうか?
僕も来たばっかりは、ホストファミリーの家庭料理など、町の中心街のレストランなどいって、まずいと思っておりました。
ただ、イギリスのいろんな所を見て回るうちに実は結構この国、食も捨てたものではないです。
実は、カントリーサイドにある、車でしかいけないようなパブレストランなどは、すごく美味しいんですよ。
逆に、街中のパブは、ほとんどハズレだったりします。
そういった美味なイギリスパブレストランは、基本、観光や学生留学では、なかなか行く機会がない(車を持っていない人が多い、または情報が少ないのかもしれませんが)ので、あまり出会わず、街中のハズレを引きまくって、「まずい」と言うことになるのではないかな?と思います。
日本から来た方々をよく接待で、昼食または夕食に連れて行ったりします。もちろんイギリスに来たのだから、英国料理をもてなすとして、そのようなカントリーサイドのパブに連れて行ったりしますが、誰一人まずいと言わないどころか、かなり好評価を頂きます。
あと、イギリスの中華(特に四川系)、インド、アジア系(特に辛いもの系)レストランは、ヨーロッパの中では、かなりレベルが高いのではと思います。僕の経験上、他のヨーロッパの国々も行ったりしておりますが、1番かもしれないと思います。これらのレストランは、街中のレストランでも、当たりが多いです。(というか、街中にしかほとんどなかったりします。)
もう一点、乳製品も上手いと思いますよ。あと、肉の赤身好きの方は、結構いい肉に出会えると思います。(イギリスで代表される、アンガス牛や、ジャージー牛もありますし)残念ながら、霜降り好きの方々にとっては、愛称は悪いと思います。
一度、うわさに流されず、イギリスの食もチャレンジしてみてくださいな。(さっきも言いました通り、街中のパブレストランはハズレが多いので、注意。)お勧めとしては、レンタカーを借りて、ブラっと、田舎道にひっそりたっているような所を狙うのがいいのでは?と思います。
あくまで、僕の個人的な意見です。