ツアーラリーの紹介 | YMR Global Motors 「欧州モータースポーツ、欧州⇔世界の自動車輸出入」活動記

YMR Global Motors 「欧州モータースポーツ、欧州⇔世界の自動車輸出入」活動記

元ラリードライバーの車屋社長のイギリス、ヨーロッパでの日々の仕事、活動などなど。ビジネス、自動車情報や、自動車の輸出、並行輸入事、モータースポーツ(特にラリー)の話題を中心としたブログです。

今、モータースポーツコーディネイトビジネスの一環で、ツアーラリーのコーディネイトを行っております。


ラリーには「ステージラリー」(SS区間があり、完全なスピード、タイムを競う完全なモータースポーツ)と「ロードラリー」(決められた区間を、決められた時間で走る、計算ラリー)があり、その他、パリダカで有名な「ラリーレイド」があります。


このツアーラリーとは、どちらかと言えば、とてもカジュアルなパリダカみたいな感じで、もっと、観光色の強い感じでしょうか?モータースポーツとは少しかけ離れた感に見受けられますが、特定の区間は、SS気分で速く走ることも出来るらしいです。もちろん、景観を眺めながらゆっくり走るもよし。ライセンスが必要なく、誰でも参加できます。


今、私のところで以下の2つイベントの参加者を募っております。


シドニー・ロンドンラリー


シドニー・オーストラリアからロンドン・イギリスを約30日にわたって車で走破する。


5つのレグがあり、1・シドニー→パース 2・タイ→ビルマ 3・ドバイ→イスタンブール 

4・イスタンブール→パリ 5・パリ→ロンドン


Caucasian Challenge


ブタペスト・ハンガリーからエレバン・アルメニアの距離を約15日にかけて走る。

ハンガリーに始まり、クロアチア、ギリシャ、トルコ、ジョージア、アルメニアがゴールです。




車輌の貸し出しもいたしますので、ご興味ありましたらご遠慮なくお問い合わせください。