みなさん、こんにちは♬

 

美女とビール大好きラブ

 

脳のブレーキを外して、楽に楽しく速く読める速読

 

楽読天王寺駅前スクールのATSUSHIです♬

 

楽読メルマガです!!

 

それでは、お楽しみくださいませ~☆彡

 

==========

○【5月6日まで】楽読体験動画講座を無料公開!!

==========


楽読は、自宅待機を応援します!!



新型コロナウイルス対策で、

首都圏や関西圏、愛知県や岐阜県では

県単位で緊急事態宣言が発令されました。



自宅で過ごす時間が増えた今、

楽読は皆さんの自宅待機を応援します。



2020年5月6日までの間、

定価10,000円で販売している

「楽読体験動画講座」を、

無料で公開いたします。



この動画講座は、

楽読スクールでお伝えしてきた

速読に必要な知識やトレーニングの

エッセンスが詰まった体験動画です。



講師は、楽読 町田・新宿スクールの

インストラクター・小宮山龍一さん。



所要時間は約60分で、

楽読のミニレッスンも受けられます。



理解力・記憶力は今のまま、

熟読で今の2~7倍のスピードで

本が読めるようになる、

楽読の入門講座を

自宅にいながら学ぶことができます。



・・・・・・・・・・・・・・

○お申し込みは、こちらから!

https://rakudoku.sukumane.biz/sukumane/member/detail/7

・・・・・・・・・・・・・・


では、本題にいきます!


==========


〇実は、「制限」が創造性をかきたてている


==========

新型コロナウイルスの影響が

色々なところに出始めている昨今。


様々な形で、日々の生活や行動に

制限がかかりやすい状況でもありますね。


でも、その一方で、

「何の制限もなく、自由に生きたい!!」

と思うことはないでしょうか。



ぼくはあります(笑)。



でも、何らかの「制限」がある方が、

人間の創造性は高まるのでは?

という研究結果があるのだそうです。



アムステルダム大学の

ジェニナ・マルグク氏らによる研究では、

障害物があることによって、

人の精神的な視界が広がる、としているのです。



実験では、まず被験者に迷路ゲームをさせます。

一方のチームは、障害物が道をふさいでおり、

ルートの発見が難しいゲームを

させ、もう一方はそうではないものをさせました。



その後、被験者たちは

創造性の標準的尺度として知られる

「遠隔性連想検査」を受けました。



検査では、例えば「嫉妬」「ゴルフ」「豆」など、

画面上に3つの単語が表示され、

被験者はそれらすべてを結びつける

4つめの単語を答えます。



ちなみに、この例の答えは「緑色」。

(英語には「green with envy」

(=ねたむ、うらやましがる)

という表現があるため)



事前に障害物のあるゲームを解いた被験者は、

そうでない被験者に比べて、

遠隔性連想検査の正答率が

なんと40%高かったのです。



障害物があることで、

彼らはより創造的な心理的状態に

向かったと言えそうです。



脳とは無限に近い可能性をもつ

神経の集合体であり、

「何に注意を与えないか」という選択に、

実は多くの時間とエネルギーを

費しているということ。



つまり、効率性を重視すると、

創造性が犠牲になる可能性が高いのです。



楽読のトレーニングは、

10分間、4つのことを同時にするという

ある種の「制限」をかけます。



こうして脳に負荷をかけることで

普段考えないようなことを

思いつくことが良くあります。



当然、右脳が活性化することで、

感性が高まり、創造性もアップ。

今までとは違う発想が

自然と生まれてくるかもしれません^^



それ、良いかも!と思った方は、

ぜひ、お近くの楽読スクールに

遊びに来てみて下さい。

きっと何かが変わりますよ!!



(参考資料)
WIRED 日本語版

『「制限」が創造性を高める理由』

https://wired.jp/2011/11/22/%e3%80%8c%e5%88%b6%e9%99%90%e3%80%8d%e3%81%8c%e5%89%b5%e9%80%a0%e6%80%a7%e3%82%92%e9%ab%98%e3%82%81%e3%82%8b%e7%90%86%e7%94%b1/