1/27(月)
彼氏さんがもっと元気になるごって、
足裏マッサージばしよらーす

よかなー

ほんなら、その間にみかんでん食べようかね

そっばってん、ねーちゃんの買ぉてくれた寝巻きはガラじゃなかばい

耳付きフードて…
センスよ…


あー

ねーちゃんの言いよらしたけど、去年の話ばってん、しゃんもっでん書いときたか話の幾つかあるけん、投稿の時系列は暫くぐちゃぐちゃってたい

1/29(水)
今日から2/4の通院日まで、イベント続きです

1/29:元上司達と食事会
1/30:ボッチディナー(おおいた牛食べ比べ)
1/31:友人と新年会
2/1:すい臓がんカフェ+参加
2/2-3:大親友と軽井沢お篭り温泉旅行
2/4:通院日(腫瘍マーカー検査&造影CT結果確認)
忙しい分、審判の日(2/4)まで暗くならずに済むので嬉しい悲鳴なのですが、これまでなら午前中に家事をこなし堂々と出掛けられたし、ちょっとしたプレゼントを買う体力もあったのですが、今回それも無くなっている自分に愕然としました

朝ご飯を食べた後、高血糖でか気分が悪くなり、暫く横になっていましたが、なかなか良くならず、結局11時過ぎに治りワクチンを打ちに行く事になりました

そして昼過ぎに帰宅後、トイレに行ったら…
下血

ギャーーーーー

今日以降の予定が頭を過ぎります

止まる可能性もあるので様子見しますが、下腹部のシクシクした痛みと状況で、家の中でさえ動く気にならずひたすらジッとしていました。
基本下痢オンリーで食べたらすぐ出る感じなので、何も食べずただただ横になっていました。
それでも15時頃トイレに行きたくなり、見てみると鮮血じゃなーい

止まった〜

ヤッタネ

って事で、恐る恐る出掛ける準備を進めました

今日会う方々は3年振りで、どうしても会いたくて無理言って調整頂いたので、ちょっとやそっとであれば知らんぷりして会いに行くつもりでしたが、だとしても止まって何よりでした

ですが、休み休み準備を進めるので家を出たのは予約時間ギリギリ到着予定で、お土産準備どころか家事すら出来てない状態で、彼にLINEで詫びつつ出掛ける事に

でも、行けば楽しいし嬉しいもので、今日も最高のひと時を過ごせました

元の職場は一度担当になると滅多に変わらないのが主流でしたが、この上司には会って数回位で、
「3年同じ仕事してる奴は使えない証拠だ!」
と言われ、
「なんだとこのヤロー!
」

と思いました。
異動した部門は事業状況の変化が激しく、その為人的リソースも流動的である特徴があったからの叱咤激励と気付いたのは暫く経ってからでした。
その後、人物金を集めて働き易くしてくれたり、私への期待が何かを体現して下さり、口だけじゃないと分かって(少し
)尊敬する様になりました。

その期待に応えたいと頑張りましたが、道半ばで引退したのは申し訳ないものの、今回意思はちゃんと伝わっていて、その気持ちは後輩に伝承してある事を伝えられて本当に良かったです。
上司達も喜んでくれました

在宅で仕事手伝ってよと言われたり、パンフレットの添削や後輩育成のレポート提出の話になったのはご愛嬌だと信じたい

帰宅後も体調は変わらずなので、今後の予定も粛々と楽しみつつ実行に移して行きますが、下血が進めば貧血になるので、繰り返すようなら延期・中止も視野に調整する様にします

にしても、ようてんさんのタール便シリーズのお陰で動じず過ごせてます

感謝、感謝です

1/23(木)
白血球、好中球高数値で安定
1/7腫瘍マーカー(CEA、CA19-9)上昇
1/7抗がん剤副作用顕著
12/22、1/18血便発生
今回は探偵ノート貰いました
蕎麦の繊細な味はわからないですが、大ぶりのプリップリの牡蠣が5つ入った牡蠣汁につけて食べる蕎麦は十二分に美味で、超濃厚な蕎麦湯もメチャウマでした
残り2本ってとこで、本日ギリギリ日医大付属病院に丸山ワクチン取りに行けました

副作用出てますが、前回に比べたら今回は軽い様に思います

今回も面談希望でお願いしました。
年末年始の休みもありましたが、AAに変えておよそ2か月。
ワクチン変更による影響と断言は出来ませんが、この2か月に起きた事は以下の通り





正直言って、変えない方が良かったのかな?って思いました

今回も着くと直ぐに面談に呼ばれました

しかも、前回も面談頂いた、お喋り先生です

上に書いた事を伝える前に、
「組み合わせ変えましたが、副作用とか体感どうですか?
」

と、聞いてくださいました。
この2か月で起きた事を伝えると、
「戻しちゃって全然良いですよ
」

と言われました。
「それでやっぱりAAが良さそうとなったらまた変えて良いです。
それ位手軽な感覚で使って下さい
」

とも言われたので、迷わずABに戻す事にしました。
話しながら、投与してくれている医師にAA→ABへ戻す連絡のお手紙も書いてくれ、腫瘍マーカーの上昇や今後の治療方針について優しく励ましてくれました

それが私の心にはスッと届いて、免疫研究所だけど、がん患者が沢山来るから慣れてらっしゃるんだなと感じました。
さぁ、ここまで頑張って来たのでお楽しみの時間です

ミステリーカフェ 謎屋珈琲店 文京根津店
03-5832-9972
東京都文京区根津1-27-1 第二高野ビル 1F

ノートの中に1問謎がついています

フード(今回はアイス)とコーヒーセットで頼むと提供される個別の謎(挑戦クイズ)もすんなり解けました

ヒント、ギブ(解説付き回答聞く)もアリなので、安心して挑戦出来ます

よし房 凛
03-3823-8454
東京都文京区根津2-36-1 コーポ吉田 1F
蕎麦の繊細な味はわからないですが、大ぶりのプリップリの牡蠣が5つ入った牡蠣汁につけて食べる蕎麦は十二分に美味で、超濃厚な蕎麦湯もメチャウマでした

天ぷらが美味しいと評判だそうです。
実際、上手に下処理されてたからか、この量のゴボ天をペロッと食べれました

色々気遣って下さって、安心して食事出来ました。
出来たらまた来たいなぁ

参考になるブログが沢山あります。
ポチッとしてみて下さい

今日も読んで下さりありがとうございます

1/21(火)
CEA、CA19-9共に増の二敗
記録用
今日は、前回検査中だった腫瘍マーカー確認日!
結果、腫瘍マーカーは

CEA CA19-9
11/06 2.5 95.3
12/11 2.8 33.5
01/08 3.3 28.9
02/05 3.1 19.7
03/05 2.9 28.0
04/02 3.4 34.2
05/14 5.8 85.4
05/28 6.5 129.2
06/11 7.4 118.3
07/09 7.3 110.1
08/06 8.5 78.5
09/03 8.1 53.6
10/01 9.4 43.5
11/12 8.5 67.6
12/10 6.8 66.8
01/07 9.8 232.1
今日ここ

今日も糖内科の呼び出し前にケモ室受付が出来、吐き気止め飲んでから診察室に向かいました

そして糖内科医師からリハビリ科での受診結果を聞かれお話ししました

糖内科医師は、「回復傾向にある」という診断で診察が一区切りされた事に不満そうでしたが、顔つなぎ頂き、何かあればいつでも相談出来る状況を作ってくれた事に感謝していると伝えました。
ホントにホントに感謝しています

白血球、好中球共に割とUP

今日も頑張ります

今回はちょい増

以前飲んでいたBCAAを再開しようと思っていたのですが、湿気吸って固まっちゃってました

なので、やっぱり新たにプロテイン入手して飲んでみようと思います

明日世界が終わるとしても、私は明日のための準備をし続けたいです。それが私の希望になるから

さて、今後も引き続き、
・食べて動いて体重(主に筋肉)キープする事
・痛みは薬も使って上手く付き合って精神安定に注力する事
それまで、1日でも多くご機嫌で

明るく・元気よく、おもしろ・楽しく

そして、しぶとく

参考になるブログが沢山あります。
ポチッとしてみて下さい

今日も読んで下さりありがとうございます

ようてん君に憧れて、
昨年9月末に注文した1/6スケールのマイフィギュアが、
キターーーー

実際は先週来てたんですけど、
スッポンポンだったのでね

お洋服準備出来たのでお披露目です。
では、どーぞー

全然似てねーって、彼と二人で大爆笑だったんですけど、こうして服着せたりしてると愛着湧きます

今後、ようてん君みたいに面白い4コマ画像とか出来ると良いなぁって思います。
イシシ

1/21(火)
結論としては、貧血あれど今日は治療続行。
1/22の造影CT結果を踏まえ2/4に「総合的に」判断する。
今回の初日副作用は眠気、汗、鼻水が凄いです

朝、彼と言っていたんです。
私の前回の検査結果を主治医が今日まで見てない可能性があるよねって

そして私はその可能性に一票って言ってました

その場合、今日腫瘍マーカー検査なんて入れてないだろうし、彼に付き添って貰っても意味ないかも知れないけど、心細いのと1/18の血便により貧血でまた緊急入院って言われる可能性もあるので、入院準備してカーシェアで病院に来ました。
今日は病院空いててスムーズ

ほぼ予定通りに呼ばれて貧血の数値を尋ねたところ、
「それもそうだけど、腫瘍マーカーの数値が上がっててね…
」

って、知ってる

私が知ってる事を主治医が知らないのも知ってる

加えて、今日は腫瘍マーカー検査は無かったです

前回の結果に驚くフリ出来なかったー

私の反応が塩だったので、主治医は拍子抜けしたみたいです。
血便出たのに連絡せず様子見した件も、
「それで良いよ、状況見て判断で。
血便が一過性のものだと良いけどね〜
」

って、感想?
2/4は腫瘍マーカー検査あるだろうから、それも含めて判断するのかについても、
「状況で結果出てない事もあるからね〜
」

って、結果出るまで待てよ

状況が状況ですからね

結果出てないなら総合判断4週後?って思うし
2/4にやる抗がん剤治療って意味ある?っても思うし。
忙しい時の脊椎反射にしてもあんまりじゃね?って思って…

まぁ、前回年始の時以外検査中だった事ないし、2時間前に行って結果出る様にこっちで調整します

そんな感じで、ぜーんぜん安心出来なかったですけど、彼が付き添ってくれてたから心強かったし、次回の心構えも出来ました

具体的数値などは記録のため、またいつものフォーマットでアップしたいと思います

取り敢えず、造影CT撮影頑張ります

ルート確保一発で決めて〜

参考になるブログが沢山あります。
ポチッとしてみて下さい

今日も読んで下さりありがとうございます

おはようございます。
最近ブログ更新しておらず、恐縮です。
開く事自体サボっていて、皆さまの近況も
把握出来ていないです

おかげさまで、年末年始は家族とゆったり過ごせました。
1/7の採血で診察時腫瘍マーカーは検査中だったのですが、その後のリハビリ科で目に入り、
CEA:9.8?
CA19-9:238.8?
と見えて驚きました

また、その後副作用が強く背中の痛みも急に強くなったので、弱気になってブログも疎かになっています

やっと痛み止めとの付き合い方もこなれてきて、日常生活を取り戻しつつある
っと思った矢先、1/18夜から血便が出て、翌朝には止まりましたが、ゾワゾワした気持ちで本日定例の通院日を迎えました


3本採血されたので、今回も腫瘍マーカー検査してくれてるんじゃないかと思います。
診察結果はまた報告します。
まだまだ頑張れると思っているのですが、痛みがあるとどうしても以前の様にはいかないなぁと思う今日この頃です。
取り急ぎの近況です

今日の結果は分かり次第、アップします。
気にかけて下さっている皆さま、有難うございます

ご心配お掛けして申し訳ありません。
上の文を読むとヘロヘロになってそうですが、実際は見た目メッチャ元気なのでご安心下さい

ではまた、後程

1/18(土)
今日はすい臓がん患者と家族の集いに参加しました

集い参加も3回目になります

8月参加予定も体調不良でドタキャン

10月は台風19号の安全配慮で中止

今回満を持しての参加ですが、年明けからの痛み増と生憎の雨で「参加する」事を最優先にしました

はい、言い訳です

外出30分前に痛み止め(ロキソプロフェン)飲んでギリギリまで横になって丸山ワクチンを打ちに行き、そのまま京急川崎駅まで送って貰いました。
まずは集いの前にsmileさん&ハイジさんと大戸屋ランチ

私も大戸屋、初利用でございました

これ位はペロッと食べれちゃう屈強な胃腸に感謝

お二人とお話ししていると、出掛ける前まで痛みに耐えていたのが嘘の様に楽しい時間が過ごせました





本当に有難いです

この場にyukiさんがいらっしゃれなかったのは残念でしたが、快気祝い出来るよう、痛みの対処が出来るよう、強く強く祈っています

腹ごしらえ後、集いに参加

集いでの講演内容や参加者の感想は主宰のキノシタさんのブログにて紹介されていますので、そちらをご覧下さい

講演内容
こちら

参加者の感想
こちら

今回も参加者皆さんから沢山の元気と勇気を頂きました

今回は初参加の方が多かったそうですが、自分の経験を話す事で少しはお役に立てるかな、とか思いつつもそれ以上に自分が癒されていました。
お話しして下さった皆さん、本当に有難うございました

今日はこの後2つ予定がありました

昨夜(深夜)、会社の先輩から連絡があり、たまたま目覚めてた時で、何事かと思ったら以前一緒に仕事をしていた方が所用で九州から上京していて、私の事を知り会いたいと仰っているとの事。
私も出来れば会いたいと思っていたので、その旨返事して会う段取りをして貰いました

京急蒲田駅のタリーズで小一時間ばかりお話しさせて貰いました。
今年の忘年会には九州から参戦頂けるそうで、別れ際には泣きながら「絶対死なないでね」と言われました

次の予定は大親友の誕生会





誕生日の人が自分で予約して、呼ばれた人はその人の分含め黙って金を払うというKY(死語?)な人だと恐ろしいシステムの誕生会です

これまでで一番遠い開催地は札幌の居酒屋で、さすがに旅費は当人持ちでしたが、なかなかのバカっぷりだよなと思っています

逆に大人がしっぽり…には向いてないかな

そしてこの時血便出てて、ドッキドキしながら様子見してたのは内緒の話

5時間位で止まったんで良かったです

本当に充実した、良き一日でした









参考になるブログが沢山あります。
ポチッとしてみて下さい

今日も読んで下さりありがとうございます
