おうちですぐマネできる簡単保育テクで
ママ力がぐんぐんUP!!
相談相手がいない、人見知りでも
気持ちに余裕がある子育てママに変身できる♡
ひまわりてらす》
田村 梨沙 (たむら りさ) 
仕事も子育ても『両立』しようって
ハードル高くないですか?
 
春を前に『仕事復帰』を控えたママさんが
周りにもたくさんいらっしゃいます。


春じゃなくても
産休育休が終わる前、
新しく仕事をしようかと思う時期、
まず考えることといえば
両立できるのかい?
じゃないでしょうか。


出来るのかい?どうなんだい?
分かる人には分かるかな笑


そんな、自問自答を繰り返す毎日。


家の事がおろそかになっちゃわない?
心の余裕がなくならない?
子どもとの時間はちゃんともてる?
考えだしたらきりがない!


でもね実際仕事も家事も育児もしてみると
なんとかなる!んです♡


確かに慌ただしいけど
気づけばなんとかなったんです。


とはいえ、
不安はついてくるかと思いますので
仕事もしていて良かったなっていう
メリットをお伝えしますね。
金銭的なことはおいといてメンタル面で。


まず
子どもとの時間が大切に感じる
離れてる時間があると
一緒にいられることに幸せを感じられました。


四六時中一緒にいると
大変なところに目が行きがちだけど
ちょっと離れてると
成長してるところに気づけるんですよね。


大変なところは先生がしてくださってた
んだと思います。


あとは
ママ以外の自分でいられる

一人の人間として仕事をしたり
人と関わったりすることで
自分の存在意義を改めて感じられました。


自分に自信がもてると
子どもとの関わり方も
「これで大丈夫」
って思えるようになっていきます。


他にもメリットはありますが、
特にこの2つは離れてる時間があるからこそ
感じられるんだと思います。



今の時点では不安だな~って
思うかもしれませんが、
ママが働くこともメリットがいっぱい!!


大丈夫!
自信をもってお仕事もしていってくださいね。
ひまわりてらすは働くママも応援します!!



 子育てが楽になる情報を発信中。
イベントのお申し込みやご質問もこちらへ♫
↓クリック
友だち追加

『両立』って思うとちょっと
ハードル高くないですか?


だから
仕事も子育てもするよ~
くらいに軽く思ってみてくださいね♫


今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。


《今後の予定》
3月14日(木)おしゃべり広場ふらっと
↓↓クリック