子供たちから、それぞれ勤労感謝の日のプレゼントをいただきました。


上の子からはコチラ!!


O平U子の宝箱

本格的な木工細工のトイレットペーパーストッカー。

学童で一から手作りした力作です!!



下の子からは帽子の形の入れ物に、可愛い手作りクッキーの入ったもの。

なんともかわいいですよね~。


O平U子の宝箱



とってもカワイイので、娘二人に持ってもらって記念写真をパチリ!!



O平U子の宝箱


子供たちからこんな素敵なプレゼントをもらえるなんて、

ほんと~に幸せですねラブラブ


ありがとう、私の天使たちキラキラ



なかなかスッキリ良くならなかった下の子の中耳炎。

お薬を減らしても経過良好となり、大学病院から地元の病院に戻れる事になりました(*^^*)

遠方通院から解放されて嬉しい反面、可愛がってくれた耳鼻科の看護師さんや先生とお別れするのが、チョット寂しく感じました。

ここ数日、かなり鼻水が酷い時期もあり実は悪化しついるのでは、と心配していましたが、抗生物質をやめても耳の状態が安定したのは、始めてかも。

とても嬉しいです~。

後は、アレルギーを抑える薬を引き続き飲む位で、ホッとしています。

このまま、良い状態が続いてくれますように・・・
術後9ヶ月検診に行って来ました。
問診と触診のみの簡単な経過観察で、異常なし(*^^*)

次は2月に一年検診。
マンモとエコーの予定。

無事に何事もなく、と祈っています。

小さい頃、アメリカで経験した楽しいクリスマス。


実家では、帰国後も当時はまだまだ盛大なクリスマスの習慣が無いころから

両親は大きなクリスマスツリー(当時は大きく見えました)を用意してくれて

プレゼントを置いて、クリスマスケーキを用意して、ケンタッキーを食べる!!が

我が家恒例のクリスマスの風景でした。


今までは、狭いアパート住まいで、大きなクリスマスツリーなど

飾る場所も無く、小さなオーナメントなどでお茶を濁してきましたが

子ども達にも、私と同じ様に素敵なクリスマスを体験させてやりた~いぃラブラブ


マイホームには、クリスマスツリークリスマスツリーを絶対に用意するぞ~キラキラ


ということで、今日は町田までツリー購入の下見に出かけました。

町はまだそこまでクリスマスムードではなかったけれど、

ドンキホーテやハンズでは、前面にクリスマスグッズを押し出して

クリスマス商戦真っ只中の雰囲気。


見比べちゃうとやっぱり、


高い成りに装飾は豪華だし、ケチってショボイの買ってもな~

長く使うものだし、子ども達が結婚したら譲ってもいいし・・・。

(実家のクリスマスツリーは、弟夫婦の家で現役で活躍中!!)


LEDライトだから省電力でライトアップも楽しめそう、などと考えて

東急ハンズのツリーが良くなってしまい、予想外の大奮発にショック!


高さ180cmの豪華装飾セットで約25000円。


結局、勢いで買ってしまい、子ども達は待ちきれず、

我が家に一足早く、クリスマスがやってきちゃいました音譜


O平U子の宝箱


飾ってみるとやっぱり豪華~ラブラブ


I wish my kids a merry X'mas!!


先日の怪我を見てもらいに、近所の歯医者へ行ってきました。

レントゲンを撮ってもらうと、なんとか骨折はまぬがれていた模様。

ホッとしました。


娘もレントゲン前に、歯医者の先生の


「もし、骨折していたら、タオルで巻いてでも処置をしないといけないですが・・・」


という説明を聞いて、かなり不安えっな表情をしていましたので

今日は前歯の歯茎を消毒しておしまい!!ということで、

ホッとした表情ニコニコ


小児歯科の看板を掲げているだけあって、頑張ったご褒美に

素敵なバルーンアートのプレゼントがありました。



O平U子の宝箱


前歯の傷が黒ずんできて、お歯黒さんみたいですね汗


「歯医者さん嫌いにならないよう、定期的に検診などで通ってくださいね」とのお話に

かかりつけの歯医者さんはこちらで決まりかな音譜と思いました。

とにかく大事なくて本当によかったですラブラブ