TODAY'S
 
チョコザップのスターターキット店舗受け取り方法

 

今回はチョコザップ(chocoZAP)の入会特典として無料でもらうことができるスターターキットですが配送方法が郵送から店舗で受け取りに変更になり、わかれば簡単に手続きができますが、QRコードの読み取り方法などわからない方や高齢者の方などで戸惑ってる方はわかりやすく、簡単に解説していきます

 

 

まずは、チョコザップの入会手続きが完了すると、スマートフォンにチョコザップのアプリをインストールをするよう指示がありますので指示に従いスマートフォンにアプリのインストールをおこないます

 

インストールが完了したらアプリをタップし、ホーム画面を表示させます。

 

ホーム画面を下にスクロールしていくと、「予約の確認」「エステの予約」「スターターキット受取方法」と3つ横に並んだアイコンがでてきますので一番端の「スターターキット受取方法」をタップします

 

 

タップするとこのような「スターターキット受取方法」画面が表示されます。

 

そのまま下にスクロールしていくとこのように「対象店舗検索」とでてきますのでスターターキットが店舗で受取できるご自身の自宅や職場の近くの場所を検索します

注意していただきたいのが、これは店舗検索だけでQRコードが表示されるわけではありません。また、受取可能店舗にスタッフがいてるわけでもありません。基本的にスタッフはいてません

またこのようにスターターキットが置かれてるラックがないと受け取りができないのでご注意下さい

 

スターターキット店舗受け取りで

 

肝心なのはステップ2です

 

ここでQRコードが読み取りできるようになります

黄色に黒文字の「QRコードを読み取る」をタップするとQRコードの読み取り画面がでてきます。

 

受取可能店舗でこのチョコザップのアプリQRコード読み取りで、棚に貼ってあるQRコードを読み取って頂き、スターターキットを持ち帰り終了となります

 

基本的にはこのQRコードを読み取ることでスターターキットのヘルスウォッチとペアリングができるとのことなので必ず、QRコードの読み取りが必要になります

 

注意してもらいたいのが、このQRコードの読み取りですが、普段出先で使われてるQRコードのアプリではありません

チョコザップのアプリ内にあるスターターキット受け取り方法で指示されるQRコードの読み取りですので間違えないようにしてください

QRコードの読み取りができる回数は1人1回のみとなるため、注意してください。

 

 

フリーマーケットでチョコザップのスターターキット売買に注意

また、私自身は確認していませんが、フリーマーケットなどではこのチョコザップのスターターキットを販売されているようですが、このQRコードと連動してスマートウォッチが使えるかと思うのでその辺はフリーマーケットで個人売買される際は確認しておいて下さい。

 

今回はチョコザップのスターターキット店舗受け取り方法について簡単に注意点も含め解説させて頂きました。

このスターターキットもとても便利でトレーニングを自己管理できる手段として大いに役に立つと思いますので是非、ご自身の自己管理と目標達成ができるようにトレーニングを頑張っていきましょう。

 

 

◆お友達紹介コードになります。よろしかったら割引きもありますのでご利用下さい◆ 

【紹介コード】下記、紹介コードをコピーして利用して下さい。 

 9YIVL90J 

◆RIZAP監修の24時間ジムchocoZAP・お友達紹介制度◆ お友達紹介は、1名につき12ヶ月間、300円が割引されます。 12ヶ月間、月会費から「最大300円割引」。ただし契約当月の日割り分が300円を下回る場合、当月割引額は日割り分が上限となります。 また、年額プラン会員の方は割引は適用されませんのでご注意ください

身体に関する情報はYouTubeでも配信中

rstotalbodyバナーYO

 

    

 

◆みなさんの「いいね!」「チャンネル登録」が私のブログの頑張りになります。気にいって頂けたらよろしくお願いします