義父が前立腺がんの診断を受けました。
自覚症状はなく、たまたま検査しとくか!
くらいの気持ちで泌尿器科に行き検査したら、
血液検査の前立腺がんの関係する数値がかなり高く、紹介状を渡され総合病院へ行く事になったんです。
色々検査するなかで、くだされた結果が前立腺がんの中程度。
幸い、転移はなかったのでホルモン療法と放射線治療になりました。
まずはホルモン療法から始めるとの事で、治療開始しましたが、2回注射を打ち、あとは半年後から放射線治療みたい。
ちょっと先だよね?
その間に転移しないの?
わずか半年で主治医が3回変わるって、その病院大丈夫?
家族は不信状態です。。。
とりあえずネットでは、前立腺がんは進行が遅いと書いてあるけど、半年間診察も空けるって大丈夫なんかな?
最近、尾てい骨の上が痛むって言ってるから、診察してもらうよう勧めたけど…
11月から放射線治療みたいだし、色々心配だわ![]()