その頃の私は大分の病院が良いと聞き、診察とリハビリで2ヶ月に1回通院してました。
大分の病院の受診帰りです。
いつもとは違う疲労感。。。
帰りの車を運転中に家の近くまで帰ってきたら、体に異変がおき、動悸がしたり少しソワソワしたりと初めての感覚がありました。
すぐに家に帰って横になるものの、その日からずっと体調が悪く夜も眠れないんです。
なんだかわからないけど、体がおかしいと思い病院に行き色々検査しました。
内科、脳神経外科、婦人科…
どこも異常なしとのことで、漢方薬や精神安定剤を処方されるが全く良くならず、夜も眠れない日が続き、とうとう泣いて苦しさを訴えました。
ある日、うつ病を持つ友人に話すと、心療内科に行ってみたら?と教えてくれたので、病院を検索して、ホームページでとても落ちつくような心療内科を見つけたので受診してみました。
中に入ると安らぐアロマに、流れているクラッシックに心が和み、とてもきれいな診療所でした。
また、医師も女医さんなのでなんだか安心感がありました。
診療を受けるとまずテストされ、その点数でうつの度合いがわかるそうで、私は軽いうつと診断されました。
「とりあえず、今は仕事を休んでひたすらゆっくり寝る事。3ヶ月休職の診断書を書くから職場に出してくださいね」と医師から言われ、睡眠薬と精神安定剤と抗うつ薬を出され、飲む事になりました。
私は何がストレスだったのかと考えたときに、
きっと娘が大学で県外に出てしまう寂しさだと思い、私にとって凄く精神的に辛かったんだと思います。
子離れできていなくて、毎晩泣いたりしてたなと後から自分の弱さに気づきました…
薬の効果で段々と眠れるようになり、また憂鬱な気持ちも徐々に回復していきました。
でも、急に体に異変がおきたから精神病は恐ろしいと思いました![]()