入院となり運ばれた部屋は4人部屋でした![]()
すでに3名は入っておられましたが、空いていたのが窓側のベッドでその点はラッキーでした。
主治医の先生がおみえになりました。
先程診ていただいた女医さんが私の主治医だそうです。
若い女医さんなので、話しやすくて良かったです。
病室に来られ、今後の説明をしますねとなりました。
まず、手術の日程は4日後の朝一番です。
それまではずっとベッドから動けません。
折れてる足が腫れてくるので水ぶくれなどできたら手術が延びてしまうから、氷でガンガンに冷やします。
以上を伝えられました。
それから少しすると旦那さんが入院に必要な物を持ってきてくれました。
右足だけクッションで上げ、左右から氷で冷やし、寝返りすらできない。
あ〜。。。手術までが長くため息が出ました。
私以外の患者さんも手術を待っていらっしゃるようで、私の向かい側のおばちゃんは私の前日が手術のようで、入院して手術まで足におもりを下げて固定されてました。
話してみると、とても気さくな方で寝る時以外はカーテンを開けて話してました![]()
娘さんがお見舞いにこられると色々食べ物も頂きとても親切にしてくださいました。
しかし、全く動かないからあまりお腹も減らない。
ベッド上で寝ながらトイレだから周りの方にも気をつかう。
とりあえず手術の日が待ち遠しかったです。
やっと手術の日が明日となると忙しい日でした。
看護助手さんに髪と足をベッド上で洗っていただき、麻酔科の医師の話や心電図検査や血液検査とお昼寝をする暇もなかった。
でもようやく緊張してきました。
向かいのおばちゃんは手術に行かれて6時間後に病室に戻って来られました。
私も主治医からは手術は4時間位と説明されています。
手術前日の夜はなかなか寝つけなかったな。。。
こうして朝を迎え、人生初の手術をする事になりました![]()