平成20年4月、私たち家族は宮崎に引越してきました![]()
引越しの時の条件は、2年間は旦那さんの実家で同居してお金を貯める![]()
その後、マイホームを建てる![]()
というわけで、義両親と義妹と私たち家族との生活が始まりました![]()
仕事はすぐに探さずに失業保険をもらいながら、長女は小学校に入学し、次女は幼稚園には入れず自宅でみることにした![]()
友達は誰もいないし、道もわからないので買い物に行くのも義母と一緒。
ストレス発散するために、私は次女を車に乗せ、ドライブしながら道を覚えていました![]()
引越してから3か月たった頃、そろそろ病院に行かないといけないと思い、病院の紹介状を自宅から一番近くの総合病院で書いていただいたので、受診することにした。
病院に行ってみると、その日は神経内科が休診日だった。
私は、その病院がなんとなく嫌になり、ネットで神経内科を探してみた。
すると、比較的近くに神経内科の個人病院があったので電話して、「筋ジストロフィーなんですが診ていただけますか?」と聞き、「大丈夫ですよ!」と言ってくださったので、その足でそちらの病院に向かいました。
個人病院なので、待ち時間も少なく、紹介状のあて名は違ったんですが、今までの経過が書かれているので、医師に診せた。
すると、飲んでいたダントリウムは筋ジストロフィーには効果はないと言われ、特にできる治療もないので、半年に1回受診して血液検査でCK値をみるくらいとのことだった。
私は、どの病院にかかっても何もできることはないので大きな病院じゃなくてもいいやと思い、その個人病院をかかりつけにすることにした。