11月に入り、大学病院への入院の日が近づいてきた。。。
娘も9か月になり後追いをするようになってきた。
しかし、入院中は娘の面倒を見ることができない。
私の両親は仕事をしており、預けることができず、旦那さんの実家のお義母さんにみてもらうことになった。
入院の前日、旦那さんは飛行機に乗り、娘をはるばる九州まで連れて行った。
私は、初めて娘と離れ離れになる寂しさで泣いていた。
なんで、病気になったんだろう・・・
この先、娘に悲しい思いをさせることがあるだろう・・・
このころ、私は心が折れかけていた。
娘を空港で義母に預け、旦那さんはトンボ帰りで自宅に戻った。
明日から1週間入院する荷物をまとめながら、私は旦那さんにこう言った。
「病気になってごめんね・・・」
そして、入院する朝を迎えた。
大きなバックを抱え、旦那さんと二人で大学病院に向かった。
大学病院に着くと、看護師さんに病室に案内された。
旦那さんとはここでお別れ。その時もまた寂しさと不安で私は一人泣いていた。
病室は8人部屋。私は一番廊下側のベッド。隣のベッドは10代の女の子。
歳も近いことから隣の女の子とは仲良くなり、一緒に大浴場に行ったり、売店に行ったりしていてそれなりに楽しんでいた。
しかし、夜になると娘を思い出し、写真を見ながら静かに泣いていた。
入院した次の日、教授の総回診があった。
15名くらいでぞろぞろと回ってこられ、わっ
テレビと同じだ![]()
とびっくりしていた。
私のところに来られると、男性医師や研修医たちが大勢の中、私はズボンを脱がされ足を診せることになりすごく嫌だった。
総回診は一度きりだったが、大学病院のすごさを味わった。
翌日、いよいよ筋生検となる・・・
今日はこの辺で![]()
では皆様、楽しいXmasイブ🎄をお過ごしください![]()