昼ごはんは1人で洋食屋さんへ。時間が遅めのため、店内はそれほど混んでいない。店員さんが水を持ってきてくれたので、メニューを見ながらシーフードグラタンを頼む。

 

スマホをいじりながら料理が届くのを待つ。10分、15分。グラタンはオーブンで焼くから時間がかかるのかな。20分、25分。これは…久々のアレだな。

 

30分近くたったところで、店員さんに声をかける。「私の注文は通っていますか」。店員さんがいったん引っ込んだ後、メニューとオーダー端末を持って戻ってくる。「申し訳ございません。もう一度ご注文をお願いします」。やっぱり、な。「もう、いいです」と言って席を立つ。

 

今さら別の店で食べ直す時間がないので、そのまま会社に戻る。きょうは昼ごはん抜きだ。

 

飲食店で注文した品が提供されていないことをオーダー抜けというらしい。前回オーダー抜けを食らったのはこのときだったから、ざっと5年ぶりか。内心はプンプン丸だったが、なるべく顔に出さないようにこらえたよ。年を取ってから大事なのはアンガーマネジメント。