先日、こちらの展覧会に行ってきました。
夏休み期間中ということもあり、各展示品には小学生とかでもわかりやすい解説がつけられていて、絵の見方などがなかなか参考になりました。こういう博物館的要素のある美術展って大好きです。
ただ、フライヤーに書かれている作品の解説がかなりネタバレ要素?が多く、実際に現地で見ても少々新鮮味が感じられなかったかも・・・。
とはいうものの、禅宗関係や仏画など、あまり詳しくないジャンルの解説は興味深く、他の展覧会等でこれらの絵画を見かけたら参考にしたいところです。
また、この美術館自体はモダンな雰囲気なのですが、建物自体はかなり歴史ある建物(明治生命館)で、建物をいろいろ見て回るのも面白かったです。
これはおそらく古いエレベーターの操作盤の遺構でしょうか?
こちらはポストのようです。
この日は、ついでにお隣の丸の内ブリックスクエアに行ったところ、いつも行列のエシレのお店が空いていたのでついでに買い物をしてきました。
以前、行列に並んでガレットとクロワッサンを買ってみたのですが、高価なものなので家族に分けずにほぼ独り占めしたところ、賞味期限が切れてちょっといまいちな味になってしまったり、挙句の果てにはクロワッサンの焼き方を間違えて焦がすという体たらく。
自分だけのものにするという卑しい魂胆がこのような悲惨な結果をまねいてしまったんでしょうか。
しかしながら、やはり高価なものなので、この日も自分の分のみクロワッサンを購入しました。
今回は焦がさないように念入りに温めてみましたが、食べるとバターがじゅわっと口の中に広がる感じで、本当においしかったです!
せっかくなのでおしゃれな感じに盛り付けてみました。