「ラストアイドル」のバラエティ番組

「ラスアイ、よろしく!」

2月19日深夜放送の第64回目。

 

 

8thシングル選抜オーディションバトル。

表題曲を歌えるのは18名。

立候補した41名が

①ダンス審査

②歌唱審査

③一言パフォーマンスで

審査員にアピールしました。

 

発表の前に

ピックアップされたメンバーダイジェスト。

ダンスの笑顔が印象に残った朝日花奈さん。

ダンスは満点と

akane先生に言わしめた畑美紗起さん。

大森莉緒さんの王道スタイル。

長月さんの伸びやかな歌唱。

間島さんの涙の『バンドワゴン』など。

 

いよいよ結果発表。

粗品の「けっかはっぴょうーーー!」は

浜田さん意識してる?

 

1位(センター)から順に発表していく。

ということは、だ。

乃木坂みたいにセンターは誰か?みたいな

サプライズは無いと読める。

選抜のボーダーラインで

サプライズがあるパティーンだ。

 

MCの霜降り明星も緊張している様子。

まず最初に名前を呼ばれたのは……

 

 

1位:阿部菜々実(LaLuce)

 

一礼して歩き出す阿部さん。

阿部「正直不安なところもあったんですけど、前作・前々作と2回センターをやらせていただいて、まだ自分に満足できていないところもあったので……今回この曲が勝負だと思って頑張ります。ありがとうございます」

最後ちょっと泣きそうだった。

センターに選ばれて

なおも上を目指す向上心は素晴らしい。

 

 

2位:長月翠(LaLuce/シュークリームロケッツ)

 

長月「全員のシングルになってから阿部の隣にいさせてもらうことが長く続いていて、『青春トレイン』では少し後ろの位置に下がってしまって……やっぱり、表には出さなかったですけどめちゃくちゃ悔しくて、今回は絶対に阿部の隣に戻ってやると思ってやってたので本当に嬉しいですし、ここに立つからにはラストアイドルの代表として引っ張っていかなきゃいけないなと思っているので、今回も今まで以上に気を引き締めて頑張ります。ありがとうございます」

「阿部の隣」っていう言い方が

スラスラ出てくるあたり

2番か3番用に考えて来てたっぽい。

 

 

3位:間島和奏(Someday Somewhere)

 

間島「ラストアイドルをもっと大きくしたいです。頑張ります。よろしくお願いします」

言いたいことは『バンドワゴン』の

歌唱前のコメントに集約されている。

 

 

4位:安田愛里(LaLuce)

 

ちょっと驚いた表情で

前に出てくる安田さん。

安田「ラストアイドルとしてデビューさせていただいた時も立ち位置4番としてデビューさせていただいて、またここに帰ってこれてとても嬉しいです。本当にありがとうございます」

ここまでは順当。

聖域が予想通りすぎてなぁ。

って思いきや……。

 

 

5位:大森莉緒(Love Cocchi)

 

急に名前を呼ばれて

びっくりしている大森さん。

大森「えっと……(コメントが出なくて涙ぐむ)ラストアイドルのセンターを目指して頑張るって、今回強い気持ちで臨んだんですけど、本当はすごく不安で、選抜に選ばれなかったらどうしようって考えていたので、今回このようなところに立たせていただけて本当に幸せです。選んでいただいてありがとうございます。これからも精一杯頑張ります。よろしくお願いします」

 

 

6位:山本愛梨(Love Cocchi)

 

ラブコッチが続く。

山本愛「もうオーディション終わった時から不安で不安で仕方なくてここに来るの怖かったんですけど、選んでいただいたからにはラストアイドルもっともっと大きくできるそんな存在になりたいです。ありがとうございます」

 

 

7位:西村歩乃果(Love Cocchi)

 

西村「ラストアイドル入ってから自分の得意なこと不得意なことが明確にわかるようになって、私は人前で何かを表現したりするのが苦手なんですけども選抜選んでいただいたからにはここでもっとスキルアップできるように頑張ります。ありがとうございます」

 

 

8位:小澤愛実(シュークリームロケッツ)

 

涙を流しながら気持ちを語る。

小澤「選抜に入りたいとすっごく思っていたんですけど、入れなかったらどうしようっていっぱい心の中で思ってしまって、でも言葉の力っていうのはすごいので、『愛実駄目だ』って言ってしまったら駄目だと思って、発表されてからずっと前向きな言葉ばかり言って生きて来たので(?)選んでいただけてすごく嬉しいですし、精一杯頑張ります。ありがとうございました」

 

 

9位:町田穂花(2期生)

 

町田「2期生っていう言葉に甘えず頑張っていこうと思います。選んでいただきありがとうございます」

ちょっと泣いてたみたい。

 

 

10位:岡村茉奈(2期生アンダー)

 

2期生アンダーの下克上。

岡村「これからもっともっと頑張って、選抜にふさわしい人間になります。ありがとうございました」

終始笑顔だった。

 

 

11位:籾山ひめり(Someday Somewhere)

 

籾山「本当に、選んでいただきありがとうございます。私はグループの中でもすごく後ろの方で活動してきたので、『青春トレイン』で前に出れた時がすごく嬉しくて、もう2度と悔しい思いはしたくないなと思って、今回の選抜も全力で挑ませていただいたので、選抜メンバーでも大丈夫だなって思ってもらえるように全力で頑張ります。よろしくお願いします」

 

 

12位:畑美紗起(2期生)

 

涙で言葉に詰まる。

畑「……もしかしたら、選抜に入れないと思っていたので、今ここに立ててすごく嬉しいです。ここに立てたからには今までの前作を超えるような作品を絶対に作らせていただきます。よろしくお願いします」

歌で大失敗したから……。

 

 

13位:篠原望(2期生アンダー)

 

篠原「まずは選んでいただいてありがとうございます。正直みなさんと比べても、この40何人の中でもダンスも歌も何か秀でてるものがあるかと聞かれたら自分には秀でてるものが無くて……(涙)でも2期生アンダーでありながらも、アンダーの中でセンターという場所を務めさせていただけるっていうプレッシャーとかあって、ラストアイドル全体に影響が及ぶ人になれるようにこれから精一杯もっともっと努力して頑張っていきます。ありがとうございました」

 

 

14位:松本ももな(シュークリームロケッツ)

 

松本「18人選抜というのが発表されてから今日までずっと不安でいっぱいだったんですけど、選んでくださったからにはもっとアイドル力を高めて精一杯頑張っていきたいと思います。よろしくお願いします」

 

 

15位:奥村優希(2期生アンダー)

 

奥村「選んでいただき本当にありがとうございます。ラストアイドルに入ってからずっと夢だったアイドルになれてすごい嬉しい気持ち、アイドルをやってる自分が好きな気持ちもあったんですけど、でも活動していくにつれて前に出ているメンバーや歌唱メンバーに選ばれた人がすごい羨ましくて……すごく人間として最低だなと思うんですけど、妬む気持ちも今までずっとあって……。そんな自分が好きになれないこともあったんですけど、今日やっと素直に自分のことを認められた気がします。選んで間違いなかったね、良かったねってみなさんに思っていただけるように精一杯頑張りたいと思います」

正直な想いを語ってくれてありがとう。

 

 

16位:米田みいな(2期生アンダー)

 

米田「正直絶対選抜に入れないと思ったのですごく嬉しいですし、『青春トレイン』の時にBメロのセンターで前に出させていただいたんですけど、最初で最後だろうなって思ってたので今回の選抜に入れてすごく嬉しいです。前回よりもっともっと頑張って選抜にもこれからちょっとずつでも入っていけたらいいなと思います」

 

 

17位:大場結女(2期生)

 

大場「私は歌のパフォーマンスが自分の納得いくものが出来なくて……自分のやってきたこととか頑張ったこととか見せられなかったことがすごい悔しくて、そんな自分が情けなくて。元々自分に自信は無かったんですけど、もっと自信が無くなっちゃったというか……(涙)それでも伝わるものがあったんだなって思ったら頑張って良かったなってすごく思ったし、大好きなグループでこうして前に出させていただいたので、もっと頑張ってもっと先輩方に近づけるように2期生として頑張っていきたいと思います。ありがとうございました」

 

 

いよいよ最後の1人。

ずっと項垂れている池松さんが気がかりだ。

名前を呼ばれたのは……。

 

18位:白石真菜(2期生アンダー)

 

泣きながら語る。

白石「言葉が全然出てこない……。なんかもうずっとポンコツって言われていて、やっぱりずっと悔しかったし、(選抜入りが)現実だと思えないです。本当にありがとうございます」

 

拍手で迎えられる18人。

8thシングルのタイトルは

『愛を知る』

4月15日発売です。

 

 

 

「結局人気順かよ」とか言ってるみなさん。

当然です。

スポーツ競技なら実力勝負ですが

「アイドル=人気」の商売ですからね(笑)

売れる商品を推すのは

経営者として正しい。

吉田豪によると審査員に

雑誌側の人間が多かったから

グラビア向きの人が推されたという。

 

「だったらオーディションした意味が無いじゃないか」

「出来レースなら裏で運営が勝手に決めろよ」

それはちょっと待ってほしい。

今回のダンス・歌唱審査で

誰が実力があるのか

誰が成長したのか我々も知ることができた。

 

人気で劣っても実力で逆転すればいい。

実力が劣っても面白いアイディアで

審査員の心を動かせばいい。

「一言パフォーマンス」という項目が

審査に入ってるのがポイントで

全員にアピールチャンスを与えて

その課程も含めて

今回のオーディションバトルは

十分な意味があったと思う。

 

 

41人の歌唱審査の映像が

YouTubeで1週間の限定公開されています。

 

 

あとこれは私見だけど

選抜に入れずに

悔しいのはわかるけど

運営に不満をぶつけるな。

自分たちの冠番組『ラスアイよろしく』を

「くだらない番組」などというような奴は

一生選抜には入れません。

 

一度は卒業を考えた人もいると思うけど

「落ちたから辞めるのはかっこ悪いから」と

前向きな人もいますよ。

 

 

<アベマビデオの未公開映像>

 

文字数が足りないため

審査員それぞれの総評を簡潔に。

前田「日本のトップアイドルになってほしい気持ちがますます強くなりました」

ゆうこす「選ばれてる人たちはそれぞれ自分にしか無いものを持ってる」

大森靖子「みんなが集まってどんな曲になるのか楽しみにしています」

akane「選ばれなかったメンバーは僅差だし悪かったわけではないと言いたい。落ち込まないで。選ばれたメンバーは代表として自覚を持って進化してほしい」

吉田豪「それぞれの良さが出てた。数字で実力が出て評価された人もいれば、そうじゃない人もいる。評価の軸はバラバラだけど必ず何か(光るもの)があった人が選ばれています」

 

せいや「この立場で見てるの辛かったですね。初期から見てるから想いとかいろいろあると思うんですけど……選ばれてない方は思ってほしいんですけど、ラストアイドルって1期で駄目でも2期で活躍する方、どんどん変わっていくので、これもまた変換期なので、選ばれなかった方もチャンスやと思って、もっと大きくなるために、みんなでラストアイドルなので頑張ってほしいと思います」

 

一言パフォーマンスを41人分公開。

 

 

<放送後のメンバーの反応>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実力で選んでも

人気で選んでも

顔で選んでも

キャラで選んでも

絶対誰かが文句言うし。

もう全員選抜に戻そう。

 

 

 

次回は延期になっていた

「ラスアイドール」のロリータ回。

これこれ。

暗い雰囲気は止めにしよう。

 

 

【ラストアイドル】『ラスアイ、よろしく!』バラエティ回まとめ