3月24日から30日までの6泊7日、

長崎県の離島

壱岐島を舞台に行われている

「WACKオーディション合宿2019」

 

今回の合宿オーディションには、書類審査と2次オーディションを通過した22名(うち4名は前日壱岐島で行われた全員面接で合格)に加え、WACKによる育成プロジェクトWAggの7人(愛は不参加)、現役メンバーも途中から参加する。

BiSHからは、アユニ・D、
GANG PARADEからは、ヤママチミキ、
EMPiREからは、MAYU EMPiRE、
BiSからは、戦力外通告を受けたアヤ・エイトプリンス、YUiNA EMPiRE、トリアエズ・ハナ、ムロパナコが途中より参加している。

 

ここまで見てきて

なんと言っても

1番衝撃だったのは

アヤ・エイトプリンスの脱退。

 

WACK代表取締役の

渡辺淳之介の独断(+α)で

毎日数名が脱落していく。

視聴者に人気投票させても

上位の人でも容赦なく切るのが

この合宿の恒例行事。

最後まで残れば

正規メンバーとなって

WACKのグループに所属するチャンスがある。

(最後まで残っても選ばれない人もいる)

 

WACKメンバーも各グループから

数名が参加して

候補者と一緒に練習する。

一般からの候補者たちは

脱落したら当然そこで終わりだが

WACKメンバーは基本的に

元のグループに戻るだけである。

 

しかし今回の合宿は

少し異例の事態になっている。

BiSリーグ終了後

渡辺から「戦力外通告」を受けた

BiSメンバーが参加していて

彼女たちは脱落したら即脱退。

つまりクビになる。

それが

アヤ・エイトプリンス、

YUiNA EMPiRE、

トリアエズ・ハナ、

ムロパナコの4名。

 

合宿4日目、

ダンスパフォーマンスのグループ分けで

BiSメンバー4人が

それぞれ別のグループに分けられる。

最下位のチームは全員脱落という条件で

これはBiSの誰かが必ず脱落するという

あまりにも酷な仕打ちが用意されていた。

 

その結果、

アヤ・エイトプリンスのチームが

最下位となってしまう。

 

 

アヤと言えば

BiSでは美人で歌の上手い

かなりの人気メンバー。

実はBiSリーグで

2位を獲得しているにも関わらず

なぜか戦力外通告を受けていて

ファンにも動揺が走った。

 

合宿の個別の面接で

薄々気づいていたが

アヤのプライドの高さから来る

反抗的で危機感の無い態度が

渡辺には気にいらないようだった。

 

 

合宿5日目の朝5時30分、

脱落を告げられた3名

アヤ・エイトプリンス、

ハナエモンスター、

キイロコ・バンパイアが

脱落者救済マラソンに挑む。

(もう1人のポリ・ウブは辞退)

 

1位でゴールしたら

まだ合宿に残れる。

前日のマラソンで

2位だったアヤには有利な条件。

しかしキイロコも脚は早い。

 

マラソンがスタートし

折り返し地点にトップで到着したのは

キイロコだったが

全員そこでメロンパンを食べてから

復路を戻らなければいけない。

水無しでメロンパンを

飲み込む苦行。

 

そこから

トップで走り出したのはアヤだった。

これはニコ生でも大いに沸いた。

これでBiSは大丈夫だと。

 

しかしアヤは口に

パンをくわえたまま

最後の塊を飲みこまずに走っていて

コメントでも「これは審議」

「食べながら走るのはアウト」とか

批判の声も上がっていた。

 

一方で

「スタッフがOK出した」

「ルールは明確に決まってないはず」と

擁護する声もあった。

やっぱり気持ち的に

アヤが勝ってほしいから。

 

アヤはその状態でゴールしたが

パンを飲み込むまでは

ゴールと認められない。

集まったBiSメンバーが心配そうに見守る。

 

そこに2位でキイロコが到着。

ちゃんと食べていたキイロコが

繰り上げで1位となり

アヤの脱退が確定してしまう。


呆然とするアヤ。

気持ちが焦ってしまったのか。

走りながら飲み込めると思ったのか。

メロンパンは甘くても

現実は甘く無かった……。

 

コメントで空気を読めと言って

キイロコを叩く人もいるが

それは違う。

候補生だって必死。

ちゃんと食べ終わってから

走ってなかったアヤが悪いし

離されても諦めずに付いていった

キイロコを褒めるべきでしょう。

 

 

 

アヤの脱退に

ショックを隠せないBiSメンバー。

とくにムロパナコは

ずっと泣いていて

逆にアヤが慰めることに。

 

1時間後、

早朝マラソンが始まり

全員が同じコースを走る。

アヤのことで

抑えきれない怒りをぶつけるように

BiSのムロとユイナが

トップ争いを繰り広げる。

2人とも泣きながら……。

 

折り返し1位のユイナは

魚肉ソーセージ、

ムロはメロンパンを渡された。

 

涙を見られないように

海の方を向いて食べるムロ。

何度か自分のズボンを

ギュッと握りしめていた。

 

 

 

食べ終わってスタート、

と思いきや口元が膨らんでいる。

あやしいと思ったスタッフが

「おいムロ!」

「折り返したことになってないよ!」と

食べてから走るように呼びとめるが

ムロはそれすら無視して走る。

もう気持ちが暴走して止まらない。

この不器用な感情表現が

俺にはとても魅力的に思えた。

 

このことをツイートすると

大きな反応があった。

静止じゃなくて制止な。

ブログで文章書いてるのに

誤字ってるのは恥ずかしい。

Twitterは編集できないのが痛い。

ブログの方が自由に書けて好き。

 

 

 

マラソンの後で

アヤと最後の別れ。

 

 

 

ムロは言う。

「駄目って言われても、駄目じゃなくしたいから、頑張ります」

 

 

 

 

 

 

今年の合宿の主役はムロパナコだな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ムロとアユニの

仲良しコンビ面白いな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして……

6日目にはBiSの

トリアエズ・ハナも脱落し

アヤに続き2人目の脱退が確定した。

 

 

 

 

俺の大好きな曲。

『アゲンストザペイン』

2人は歌が上手い

重要なメンバーだった。

 

 

全員が揃うことが無理だと

もう見れないのか……。