訪問ありがとうございます
スパセ皆さん何買いましたか?
高1、中2の男の子の母
らりるれろです![]()
![]()
数日ぶりの更新です。
先週は長男の高校の文化祭のお手伝い、
体育祭見学にバタバタしてました![]()
台風の影響で日にちの変更も
ありましたが無事終わりました。
キラキラした高校生活![]()
![]()
見させてもらいました!
青春ですな![]()
文化祭も各クラスで出し物がありますが
高校生にもなると担任の先生は
ほとんど関与してないんですね!
子供達で運営してあんな立派な
文化祭を作り上げてて
企画から運営、
たくさん学んだんではないかな?
と思います。
文化祭中は先生は回りたい先生は
各クラス回ったりしながら
職員室で仕事されてましたよ![]()
各クラスオリジナルのTシャツを
作って着たり
2年生のお化け屋敷やホストクラブも
大行列で
3年生の劇も笑いありの
とっても楽しいものばかりで
クオリティ高かったです![]()
我が家の長男は中学でも
応援団長をやってましたが
自他共に認める目立ちたがり屋です![]()
でも高校の体育祭の応援団は
普段忙しい部活の子は兼任不可です。
もちろんバスケ部は兼任できず!
泣く泣く応援団を諦めてましたが
その日帰ってきて
「部活引退後の3年は絶対に応援団やる!」
と言ってました![]()
そもそも長男は運動神経もいいので
次男とは違い体育祭では
いつも活躍するタイプですが
1種目出たい種目を選ぶ際
騎馬戦にどうしても出たいから
団別リレーを諦めたとのこと。
で、20人出れる騎馬戦はじゃんけんで負け
女子の玉入れの籠を背負って
走って逃げる役になってました。
大爆笑
チラッと見に行きましたが
楽しそうにやってましたわ![]()
高校はあまり保護者の観覧は
ないのかなー?と思って
昼から行ったんですが
結構みえてましたね!
子どもの青春
私も見届けたい!!!
来なくていいと言われても
私も行きます![]()
週末は兄弟それぞれ🏀の試合で...
遠方だったので私は長男の方に同行しましたが
次男は合同練習と練習試合で
どうやら両手首痛めて
今整形外科に来てます。
その待ち時間でブログを書いてるわけですが
書き終わりそう![]()
夏の行事に練習試合に
毎日一緒のフランフランハンディファン
まだまだ出番はあります![]()

読んでいただきありがとうございました
いいね&フォロー
宜しければお願いします![]()



