江戸川幕府~元カンブロってタイトルだったブログです~ -144ページ目

明日は打ち上げと・・・




こまつ~な~ふ~りん~きんぎょもおーどる~♫



♪えどえどえ・・・・・・・・あっ・・・・・





・・・・・すみません また歌っちゃってました(●´ω`●)ゞ






昨日の「えどがわ美味いもの祭り 意見交換会」


枠外で出店しといて、さらに飲食店でもないのに

生意気な事ばかり言ってきてしまいました。。。



・・・・・にもかかわらず、もう一言だけ(。-人-。)


このブログをご覧下さっている産業振興課の方々もいらっしゃるので

ちょっとあれですけど・・・・(^_^;)



この事業名に合わせようとすると、いろいろな問題がでますので

いっそ事業名を変更してでも本来の趣旨・目的を貫くのも一考かと・・・まだ1回ですし



個人的には、さくら祭り・・・いや、区民まつりにも負けない


江戸川区の代表的なイベントになって欲しい(したい)と願います。


カンブロ~今日もニコニコごはんがうまい~



さて、明日は「2011もちつき大会」の打ち上げです。



合計16名での お疲れ様でした~ です。(ノ^^)八(^^ )ノ





来年のもちつき大会や夏の「イルボウステージ2012」に向けて



反省点や反省点、それから反省点なんかを話し合います。



・・・・・反省点ばっかりなのは、運営サイド(店舗会)だけなんですけども(´・ω・`)





昼頃には、中小企業振興公社さんにお願いしていた相談会議があります。



公社の職員さん 弁理士さん 中小企業診断士さんなど4名でいらしてくれるそうです。




相談内容は、もちろん【えどがわグリーンカレー】の事業化についてです。



組織作りをどうするか?とか商標のこと・・



さらには、事業スキームすらも固まってませんから



1からご相談させていただこうと思います。




ご相談させていただくのに、資料をまだ何も作っていないという失礼千万な状態ですので



これから作ります。。。




。。。。間に合うのかな?( ̄ー ̄;







今日はこれから意見交換会へ




今日はこれから




「第一回 えどがわ美味いもの祭り」の意見交換会に出席してきます。




枠外で出店した「えどがわグリーンカレー」も出席してよいとの事で



次回も是非出店したい旨、懇願してきます。





それまでに、「えどがわグリーンカレー」をもっともっと知っていただかなければ・・・( ̄ー☆

【2011もちつき大会】えどKBがやってきた!





え~どえどえどえどえどっがーわ♪




だいだいだいだいだいっすーき♫




・・・・あっ




すみません ついつい歌っちゃってました(^▽^;)








さて、いよいよ





えどKB の登場ですヾ(@°▽°@)ノ







このライブが終了した後




私は一体、だれ推しになっているのでしょうか?





カンブロ~今日もニコニコごはんがうまい~




この大人数に対し、用意したワイヤレスマイクは、たったの4本(予算上・・・すみません^^;)



上の写真中、2本は玩具のマイクです。



言い方を変えれば、本物は1本だけです。。。




それでも、ちゃんと唄って踊ってます。



なんか、かわいいですよね~(*´σー`)




カンブロ~今日もニコニコごはんがうまい~




みんな、いい顔してます。





こういったお披露目は、3回目くらいだと思いますが



とてもそうは見えません。




カンブロ~今日もニコニコごはんがうまい~



上の写真の子は、「今日は、ありがとうございます!」と1人で言いに来てくれた子・・・だったと思います。




もうすっかりアイドルとしての自覚が芽生えてきてるのでしょうね~。






カンブロ~今日もニコニコごはんがうまい~





練習を初めて約三ヶ月足らず(・・くらいだったと思います)




こんなに変われるんですね~




きっと、しょうこ先生のご指導が素晴らしいのでしょう



恐ろしいほどのスピードで成長していっている感じがします。



・・・・・・・しょうこ先生のご指導・・・・かなりの鬼っぷりとは伺ってますが(((( ;°Д°))))




カンブロ~今日もニコニコごはんがうまい~






で・・・・だれ推し?って話なのですが



正直言いますと、雑事に追われて



ほとんど観てないんです ライブ(´□`。)



さらに



缶バッチとかも買いに行こうと思ったんですけど



熱烈なファンの方々が、わいわいとブース前にいて



そこに買いに行く勇気がなかったです。(´・ω・`)




ただでさえ、私にとっては勇気いるんですから 缶バッチ買うの




そんな自分に腹が立ったので



チケット 10枚 大人買いしちゃいました( ̄▽+ ̄*)




・・・・・どうすんだろ





たるいさん しょうこ先生をはじめスタッフの皆さん


そして、えどKBの皆さん


ありがとうございました



今後の益々のご活躍に期待し、応援します!






・・・・・・私は、まずは推しメンってやつをみっけるとします。( ̄▽+ ̄*)