作りかけのポスター
最近はペタも出来ずに申し訳ございません。
とりあえず、作りかけ
というか仮の写真(もちろん本人ですが)で作ったポスターです。
今回は調理師科6名 パティシエ科2名 の8人編成です。
前日の土曜日に改めて全員の写真撮影をして、しっかり仕上げます。
正直、8名も使ったら、赤字じゃないの? なーんてな事をよく言われます。
しかも、恒例として打ち上げもやります もちろん私の出費で・・・・
ハッキリ言いますが
赤字です 完売しても赤字です
でもいーんです。
参加してくれるという学生さんが、こんなにいてくれる事が素晴らしい
そして、彼らが希望する就職・独立に少しでも江戸川幕府が役立てば
それでいーんです。
結果的には、『江戸川よしむねグリーンカレー』のこの上ない広告になりますから・・・
江戸川区という街が彼らを育てる
若者の未来を明るく照らすのは、大人の役目です。・・・・これが理想です。
キャッチコピーは、私の独断で付けてます(仮)
高橋(省)くん 森下さん は今回が初めてなので付けれませんでしたが
これも考えておきます。
のぼり とか テント とか
4月1日 「えどがわグリーンカレー」から改名して
この日がデビューとなります。
【江戸川よしむねグリーンカレー】
その日に間に合うよう
まず「テント」を購入しました。
イベントのたびに有料なり無料なりお借りするのも何なので
両脇に【江戸川幕府】
前後に【ロゴマークのみ】のシンプルなテントです。
さくらまつりでデビューします。
そして、のぼり
我が江戸川幕府のデザイン奉行 村田ゆか子さんにお願いしました
まずは【江戸川よしむねグリーンカレー】
そして、【江戸川幕府】の旗印
そして、昨日「1日にアンケートをお願いしよう」と思いつき
ご協力いただけた方に何か差し上げなくては・・・・と
私のスキルのすべてをつぎ込んで作った「ポケットティッシュ」のデザインです。
・・・・・・画像を二個つかっただけです。
文字も何も入ってないですが
納期ギリギリで間に合いました。。。
今度は よしむねくんのも作ろうと思います。




