JAS-M.B. for Ready Steady GO ! | Ready Steady Go!

Ready Steady Go!

Season Concept
   ~ London Eye ~

< Ready Steady GO! >で彼のバッグを取り扱い始めて10年が経った頃、特に2000年からスタートした< JAS-M.B.>は日本の至る所で見かけるようになり、さすがに飽食気味。

これ以上は私のファションに対するスタイルとポリシーに反するよな気がして、ひと先ず幕を下ろす。

が、気軽な間柄と他人と同じが嫌でそこにこだわる性格ゆえ、バッグと同じイタリアンレザーでシューズを造ることの新たな提案を JASに持ちかける。

ふたつ返事で承諾してもらい、急ぎでデザインを依頼、出来上がったその足で英国のシューズの聖地 < Northampton/ノーザンプトン > の工場へ、彼の自慢の愛車ポルシェに便乗して訪れる。

ちまたではレザーの魔術師?との異名を持つほどの、 JASデザインの初めてのシューズのコレクション5スタイル。

自信を持って発表したのが、2004年の秋。

こっそりと心の中ではひとり実りの秋を期待したが、その後も天井知らずのごとく、彼のバッグが絶好調であったことは周知の通りで、残念ながら夢叶うほどの逆転ホームランといかなかった。

それでも当時雑誌には、< スーツにもマッチするスタイリッシュなニューヴィンテージ ・シューズ。またしても英国から伊達男を刺激してやまない靴がやって来た。> と紹介されている。


Ready Steady Go!


これくらいで諦めないのが、私流。

我流好みの私は、すぐに次の策戦に打って出る。

このつづきは、また後ほど。

cheers