1月の東京は例年の気温より高めで暖かかったらしく、帰国後その話を聞くと極寒のヨーロッパを体験した後だけに羨ましい限りである。
今回も時差ボケのため眠れぬ夜を数日過ごしているが、旅の疲れも重なり奥歯が強烈に痛む。
数年ぶりに歯医者に駆け込み診てもらうと、痛みの原因は歯ではなく歯茎が腫れているためらしいが、
頭のてっぺんまでズキンズキンと襲って来る激痛にお手上げで涙が出て来る。
鎮痛剤を飲んでも数時間しか効き目がなく、時差ボケの不眠にプラスして激痛も加わり、辛い夜を過ごしている。
激痛付きの寝不足状態でも帰国後だけに仕事は山ほどあり、3ヶ月に一回ほど検診を促した先生の言葉を無視したツケが襲って来て、人間の困った時のみの都合のいい、要するに今回のような激痛時のみの反省ポーズ?????
頬も腫れ一番奥歯の箇所だけに食事もままならず、ほとんど噛まなくていい流動食的な柔らかいものとなり、アルコールはもちろんNGで辛い1週間ほどが過ぎて行った。
その間先生の指示通り、歯茎から出血するくらい歯間ブラシでゴシゴシと刺激を与える毎日。
通常の忙しさにさらに2月8日からの六本木ヒルズで開催された合同展示会 rooms に出展の為、melissa チームが来日して、準備等も含めて忙しさは目が回るくらいでは済まされず、帰国後も不眠?不休の日々を過ごしていた。
2月に入り小雪舞い散るほど東京の寒さが戻って来てしまい、天候も今ひとつで気分もどちらかというとグレー状態。
ひとりでこなすキャパにも限界があり、予定通りに進まない情況に更に火に油を注がれれば、心中お察しいただきたく、年甲斐もなくやけくそ気味。
珍しく今年は14日の愛あるヴァレンタインデーに日本に居たが、翌日15日からのラスベガス&ニューヨーク出張の準備もあり、帰国後の2週間ぶりの休みも気休め程度にしかならず、ご機嫌はいたってよろしくないかも?
更にアメリカ嫌いを自認している私にとって、フェイクのギャンブル都市ラスベガスとあって気分はまったく乗って来ない。
が、それでも行かねばならず、旅立つ前に歯茎痛から解放され、出張可能となりとりあえずほっとする。
贅沢を言っていたらきりがないが、今一番望むことは時間が欲しい。
驚くほどのスピードでバタバタと時間が過ぎて行くが、旅仕度も何とか終わらせ車で成田に向かう。
夕方便のロサンぜルス経由ラスベガス行き、搭乗後の機内で体力的に余力があり、お好みの美貌のクルーのひとに出会いテンションが高ければ、再会をお約束します。
cheers