リオのトレンディレストランのひとつイタリアンのFORNERIAに立ち寄ってみる。


高級住宅街イパネマにあるレストランは、オシャレで味も評判いいとの噂でローカルな人たちの声を聞き、遅いランチタイムで頂くことに。


午後4時過ぎと中途半端な時間帯であったこともあり、店内は閑散としているが、
フレンドリーなスタッフの対応で気分良く、壁に飾られているMarcello Mastroianni/マルチェロ・マストロヤンニ主演の映画のポスターなどを1枚ずつ写真におさめる。

もちろんマネージャーに許可をもらってのことですが、数人のお客様もいらっしゃり、迷惑にならない程度に気を使いながら、高い位置に飾られていた事もあり、後で見ると残念ながらピンボケの連発。


オーダーしたメニューは白身魚とレモンリゾットでシンプルにいただき、まあまあ?の味に舌鼓。


1985年、Unfilande Franco Zeffirelli/フランコ・ゼフィレッリ監督のLa Traviata

INTERVISTAはイタリアの映画撮影所チネチッタ創立50周年を記念してフェリーニがチネチッタと映画への思いを綴った一編


ソフィア・ローレン演ずる商売女に迫られ、マルチェロ・マストロヤンニがついに折れて結婚したが……。名匠デ・シーカが描く結婚の悲喜劇。

1961年、 Pietro Germi/ピエトロ・ジェルミ監督が描く法律で離婚が禁じられているカトリック教国イタリアの、社会的矛盾を痛烈に皮肉ったコメディ

1965年、Mario Monicelli/マリオ・モニチェリ監督のI COMPAGNI/明日に生きる
19世紀末のイタリアを舞台に、とある紡績工場で興った労働闘争を描いた社会派ドラマ


1970年、Pier Paolo Pasolini/ピエル・パオロ・パゾリーニ監督のIL DECAMERON/デカメロン

1960年、 Gillo Pontecorvo/ジッロ・ポンテコルヴォ監督のKAPO/ゼロ地帯

厨房の中の4人に写真を希望すると快く気軽にこんないい笑顔の表情で対応してくれて、レストランのメールアドレスにこの写真を送っておきますとの約束を交わす。

1時間弱の短い舌鼓でしたが、雰囲気だけでも十分に堪能出来て、改めて日本人として貴重な珍しい体験をしているのだと実感出来る、ローカルな人たちとのひとときの交わりに感動。
リオの熱い夏はまだまだ続きます。
All the best