後藤田のサマーホリデー/ 夏休みは、最近恒例になりつつある、嬉しくない今夏も結局なしという事で終わりそうです。
毎月、海外に出ていると個人的な日程は二の次になり、仕事優先のスケジュールだとプライベート日程はなかなか組めず、帰国後は不在中の国内の雑務処理に追われ、そうしないと 帰国後から9日後には旅立つ次の出張に行けないという悪循環で毎度、毎度でいくら慣れていてもやっぱり精神的には良くないですね。
時間の使い方がうまくないのも理由のひとつでしょうが、今シーズンの入荷と次のシーズンのサンプルのデリバリーがほぼ同時期なのと海外の展示会に出かける事を考えるとひとりでやるには限界もあるのでしょう。
結局、海外に出かけている間にちょっぴり現地で味わえる数時間が後藤田のホントに短い夏休みみたいなもんなんでしょう。
仕事とは言え、旅をしている気分には少なくともなれるし、外国人と接する事で旅擬の気分に浸り、ローカルな食事をしたり、お酒を飲んだりしてそれなりに楽しんでいるし、人にはそんなに出かけてと羨ましがられるから、贅沢なのかも知れない。
だから、ひとりになれる狭い機内も何かしら工夫すれば、長い12時間も貴重な時間になりますね。
でも、正直、荷物をラゲージに詰めるのが飽きたというか嫌い。
きっと、ホリデーに行く用意は苦痛でもやりがいがあるのだろうけれど、仕事の用意はだれかにやってもらいたいくらいしたくない。
今、家の廊下に横たわっている 2個のメタルケースは、今回帰って来たままの状態だから、2日後の用意はほぼそのままで旅立てるかも ?????
31日からは、まず、パリに行き 4泊、ユーロスターでロンドンに入り 2泊したら、スウェーデンに行って 2泊、ロンドンに戻って来て ?泊の約2週間が今回のスケジュールです。
今日、イギリスはバンクホリデーで祝日。
1日目の昨日はキッズデー、2日目の今日は、リオのカーニバルにも劣らないアダルトデー。
ノッティングヒル、ポートベロー、ウエストボーン一帯が色んな出店とストリートでのミュージック音響で過去の経験上、部屋の中で耳栓をしてもかなりうるさいNotting Hill Carnival が盛り上がっていることでしょう。
今年は、イメージを頭に描いて終わりです。
all the best.