Cool in Barcelona | Ready Steady Go!

Ready Steady Go!

Season Concept
   ~ London Eye ~



昨日に引き続き、仕事の合間にガンバって後藤田がセレクトしたバルセロナ街の顔。

まずは、朝の顔、Ramblasにある食料品のマーケットは、カラフルな色で埋められた果物や野菜でいっぱい。

活気があって見ているだけでこころウキウキ


rambals1


m1


m2


マーケットの中にあるスタンドカフェは、カウンターのおじさんが雰囲気があり、思わず1枚。

地元のひとと仲良く話している姿はとても、ナイス。


rr19


ブレックファーストの後は、地下鉄で4駅先の展示会場まで。

7時の終了でホテルに戻り、シャワーを浴びて、しばし休息後、ディナーでごちそう探しで街をウロウロ。

日本のガイドブックは当然、持参してなく観光客相手のレストランはもちろん避けて、感を頼りに美味しそうな匂いを嗅ぎ付けて、最初の夜に行ったレストランは、ワールドカップセミファイナルの日で意外と中は空いて、
天井が高く、テーブル間も余裕があり、全体の雰囲気はグッドで味もデリシャス!



rr2


rr1


路地裏にあったレストランからの帰り道、通りのウインドウや扉など、後藤田感覚でおしやれに感じ、気になったたもののいくつか。

まずはスターターは、路地裏の雰囲気から、


rr3



続いて、通りで見つけた地元 / Artesania Catalunya のネーミングのディスプレー


rr4



その先の通りの建物で見つけたドアに書かれたかわいいサイン / HAVE YOU SEEN THIS GIRL!

ドキッとしてしまい、覗けと言われているような、覗いてみようかと思ってしまう内容にもしかして、ホントにどこかに好いギャルがいそうな  、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、



rr12


メインコースは、シアターのウインドウディスプレーで並べ方、彩り、構成が後藤田が好きな感じでした。



rr5



この後、イタリー対ポルトガル戦を観戦のため、急いでホテルのロビーに駆けつけて今日は、試合優先で
ブロブのスイッチオフでさようなら。

まだまだ、この後も続きます。

また、あした。

チャオ!