
メバリングの時にはネオプレーン素材のグローブを装着してますが、アジングではたまーにある超ショートバイトを逃さないべく、出来る限り素手でやりたいんです。でもさすがに体感温度がマイナスの時に素手だと一瞬で指先が死亡してキャストすらできなくなります。
もう有名過ぎるくらいですが、Foxfire(フォックスファイヤー)社からエクストリームハンドウォーマーをはじめ、この指出しタイプが数種類発売されていますね。最初は結局指出てるやん、ってなったんですが、血管の通り道(手の甲や手首)を温めてやることで不思議と指先の感覚は失われず、人体の不思議が体現できます。笑
実は体が濡れない、通気性抜群、防風性能ありってだけで、めちゃくちゃ暖かいというわけではありません。暖かさを求めるのであれば中綿のしっかりと入ったものをおすすめします。ただし通気性という面で非常に優れたファブリックなので、汗冷(あせびえ)はせず、結果的に防寒性能は群を抜いています。つまり重ね着(レイヤリング)の仕方で防寒性能をさらに高めることができる素材がゴアテックスなんですよね。
うちの親父もそうですが、レイヤリングが下手くそ過ぎて、着膨れしている割には寒い寒いと言ってるんですよね。防寒着の素材をうまく利用しながら冬でもスマートにアジング・メバリングライフを。あ、鼻水が垂れるのは我慢しかないです。笑
ブログ連動フィールドマップ