京都・舞鶴西港シークレット2019-8 | 意外と好評?アジングNAVI 〜擬似餌釣道部〜

意外と好評?アジングNAVI 〜擬似餌釣道部〜

職業 : フリーランスアングラー
大阪•茨木市出身高槻市育ち、大阪市•鶴見区在住
2009/08〜2010/02佐賀単身赴任
2015/04〜2015/12広島単身赴任
2016/01〜2016/02東京長期出張
出現フィールド : 舞鶴、泉南、淡路島、芥川、周防大島

昨日は京都・舞鶴の清掃活動日でしたが、午前中は予定ありでスキップ。ですがひょんなことから親父と2人で午後から舞鶴、いつものシークレットPへ。シャローなので前日からの真夏のような気温では相当厳しいのは間違いないんで、釣れたらラッキー程度な釣行です。
到着したのは15:00くらい。マヅメまでまだ時間はあるけど、とりあえず渡ります。渡るだけで汗だく。まだまだ明るいので親父のエサを強奪してちょい投げ。
この人たちの猛攻。笑
かわしきれません。
本命きたー!けど小さすぎてリリース。何度見てもきれいなパールホワイト。

マヅメ突入。メバルより控えめな、ぱしゃっていうライズはもしやのアジで、1キャスト1ヒットの天国モード突入。サイズは16㎝程度でこの時期限定の舞鶴湾奥最大サイズです。6月の梅雨明けとともにこのサイズは若狭湾に引っ越して釣れなくなり、その代わりに5〜10㎝程度の極豆がサビキで釣れ始めます。

かなり遅い時間まで粘りましたが、20㎝という中途半端なサイズのメバルを1匹だけ釣って終了。今日はそんなに期待してなかったので、アジのつ抜けはサプライズでしたね。さ、今から新潟に飛んで、2時間だけ仕事して帰阪します。

ブログ連動フィールドマップ

友だち追加