三重・離島シークレット2019-1(/w 22kazuki & さとちゃん) | 意外と好評?アジングNAVI 〜擬似餌釣道部〜

意外と好評?アジングNAVI 〜擬似餌釣道部〜

職業 : フリーランスアングラー
大阪•茨木市出身高槻市育ち、大阪市•鶴見区在住
2009/08〜2010/02佐賀単身赴任
2015/04〜2015/12広島単身赴任
2016/01〜2016/02東京長期出張
出現フィールド : 舞鶴、泉南、淡路島、芥川、周防大島

kazukiくんとの京都・舞鶴⇄三重・志摩のフィールド交換企画、2年前に初めて渡った離島へ。
京都・舞鶴西港シークレット2019-6(/w 22kazuki)

1日は雨予報、それでも前日インしてたkazukiくん、、、僕はお昼過ぎに到着。島に渡った直後から雨、強雨、雨、弱雨。おっさんにはちょっとツラいぞ、、、夕マヅメまでは修行のようなデイメバリング。さとちゃんが到着する頃には心はほぼ折れてましたね。
やっぱり目の大きい志摩メバル。日本海、瀬戸内のものに比べてφ1〜1.5は違う気がします。特にミニサイズを釣った時に、いちいち目の大きさを感じます。笑

前日に福井・越前に行ってたという、さとちゃん。そして今日は三重・志摩って、、、遠征アングラーって怖いね。少し明るいうちにさとちゃんから始まったアジ。シャローエリアで小さい群れにアジャストするには0.6g以下のJH(ジグヘッド)がベストマッチだったようです。
持ってません、そんな軽いJH。笑
そして何よりアジングはメンタルゲーム、昼から夕方までそんなに釣れない中を修行のような雨に打たれ、集中力を維持できず。でもねやっぱりいつもと違うフィールドに向かう運転とか、考えながら釣りしてる時間とか、年齢の違う釣り友とダベったりとかって楽しいよね。

さてGWも折り返し。
まだまだ行きますよー、釣り。笑

年中夢求 ~A dream is searched for always~

ブログ連動フィールドマップ
  にほんブログ村 釣りブログ アジングへ

友だち追加