売価はいくらだと思いますか?
ま、価格は後ほど書くとしてアジング・メバリングのライトゲーマーにとってこういうアイテムはJH(ジグヘッド)も含めて消耗品なんですよね。
3.0g・5.6gは2個入り、それ以外(1.8g・2.5g・3.8g)は3個入り。他社に比べて100円以上も安いんですよね。もちろん、もうちょっとスリムに作れよ!とかスリットはもっと細くて良いよ!とかツッコミどころはあるものの、そんなクレームは受け付けません、と言わんばかりの安価なわけで。
180円。
僕は付属のラバーキャップが好みではなく、何となくホールド感が弱い気がするので、ここだけは他社のものに変えて使用してます。
実はこのファイブスター、中四国でよく見かけるのには理由がはっきりしてて、かめや釣具のオリジナル商品のメーカーです。その中でライトゲーム寄りがディアブロスブランドですかね。
使用感、安いわりには結構良いと感じます。夏になるまでは繁茂してるポイントも多いと思うので、こういう安い商品で、恐れずピンポイントに攻めていきたいですねー。
ブログ連動フィールドマップ