【FIVESTAR(ファイブスター)】DIABLOSプラスシンカー | 意外と好評?アジングNAVI 〜擬似餌釣道部〜

意外と好評?アジングNAVI 〜擬似餌釣道部〜

職業 : フリーランスアングラー
大阪•茨木市出身高槻市育ち、大阪市•鶴見区在住
2009/08〜2010/02佐賀単身赴任
2015/04〜2015/12広島単身赴任
2016/01〜2016/02東京長期出張
出現フィールド : 舞鶴、泉南、淡路島、芥川、周防大島

このパッケージに見覚えがある方は中四国地方では多いかもしれません。逆に関西より以東ではほとんど見かけることの少ないメーカー、商品だと思います。

売価はいくらだと思いますか?




ま、価格は後ほど書くとしてアジング・メバリングのライトゲーマーにとってこういうアイテムはJH(ジグヘッド)も含めて消耗品なんですよね。
3.0g・5.6gは2個入り、それ以外(1.8g・2.5g・3.8g)は3個入り。他社に比べて100円以上も安いんですよね。もちろん、もうちょっとスリムに作れよ!とかスリットはもっと細くて良いよ!とかツッコミどころはあるものの、そんなクレームは受け付けません、と言わんばかりの安価なわけで。


180円。


僕は付属のラバーキャップが好みではなく、何となくホールド感が弱い気がするので、ここだけは他社のものに変えて使用してます。

実はこのファイブスター、中四国でよく見かけるのには理由がはっきりしてて、かめや釣具のオリジナル商品のメーカーです。その中でライトゲーム寄りがディアブロスブランドですかね。
もちろんJHもあります。以前はC’ultiva(カルティバ)社製のフック採用でしたが、現在はodz(土肥富)社に変更されてますね。入数4本、実売価格280円と、こちらもお安めな価格設定です。

使用感、安いわりには結構良いと感じます。夏になるまでは繁茂してるポイントも多いと思うので、こういう安い商品で、恐れずピンポイントに攻めていきたいですねー。

ブログ連動フィールドマップ