ほんとはこの藻の中に居るのかもしれないのですが、、、そこは潔く諦めて、、、沖目から繁茂する場所のギリギリまでを攻めたい!
【TACKLE】
◼️Rod
牙突XAG-67TZ by LEGAME
◼️Reel
'15ルビアス1003 by DAIWA
◼️ReelHandle
サークル限定ZEROGRA VerII by 34
◼️ReelStand
リールスタンドライト by ZPI
◼️Line
G-SOUL OHDRAGON(オードラゴン)
WX4F-1 SS140 0.4号 by YGKよつあみ
◼️Leader
テレフター2.0号 by YGKよつあみ
はい、秋にライトエギングしてるタックルをそのまま流用です。少しリーダーが硬いかなー、って感じですが、釣れたし問題なしということで。
Fシステム専用設計のArukazik(アルカジック)社のShallowFreak(シャローフリーク)7.5g、残浮力0.3gにJH0.8gをセット。びっくりしたのはアタリの出方、、、単体とほぼ変わらない。これは今後も登場する場面がありそうです。
ブログ連動フィールドマップ