大阪・高槻芥川マス釣り場2018-4(2018年釣り納め) | 意外と好評?アジングNAVI 〜擬似餌釣道部〜

意外と好評?アジングNAVI 〜擬似餌釣道部〜

職業 : フリーランスアングラー
大阪•茨木市出身高槻市育ち、大阪市•鶴見区在住
2009/08〜2010/02佐賀単身赴任
2015/04〜2015/12広島単身赴任
2016/01〜2016/02東京長期出張
出現フィールド : 舞鶴、泉南、淡路島、芥川、周防大島

2018年の釣り納めは、寒波により日本海メバリングを断念してのエリアトラウトになりました。
路面凍結を警戒して、自宅を8:00に出発、8:30現着。受付で、奥行くんやろ〜?今日は混んでるから入ることないかもよ〜と言われ、若干焦る。案の定入るとこなし!と思いきや、前回釣行の時に隣のエリアで親子で釣りをされてた方が僕のことを覚えてて下さり、今日は単独らしいので同じ柳ヶ瀬エリア1番に入れてもらうことに。
前日夜にある程度スプーンを買い足しておきました。以前から狙ってたC&Fのスプーンケースが置いてあったのでそれも購入。
早々に44㎝をゲット、今日も楽勝モードかと思いきや、逆に苦戦モード。一応、ルアーには反応するものの追う距離が短い、、、0.8gをコントロールしながら超スローに鼻先へ、、、川の流れと水深で意図したところには行かないんですよね。

っていう試行錯誤をしてると大体、夕方。笑
この時間感覚はエリアトラウトをする方にはわかってもらえると思います。1枚目の画像は体高のある48㎝。今日は28匹、うちビッグは2匹でしたー。

ブログ連動フィールドマップ