第11回ジギングフェスティバル in 大阪 | 意外と好評?アジングNAVI 〜擬似餌釣道部〜

意外と好評?アジングNAVI 〜擬似餌釣道部〜

職業 : フリーランスアングラー
大阪•茨木市出身高槻市育ち、大阪市•鶴見区在住
2009/08〜2010/02佐賀単身赴任
2015/04〜2015/12広島単身赴任
2016/01〜2016/02東京長期出張
出現フィールド : 舞鶴、泉南、淡路島、芥川、周防大島

{A2B058F0-78D3-4359-A8F5-A84BE4F54AAC}
自宅から徒歩圏内で開催されていたので、少しだけ潜入してきました。台風接近による大雨の中、思っていたよりも多くの来場者がおられましたね。
{98AA60BA-1C39-41D9-A05F-D4BE4201DF9F}
フェスというより、ニッチな展示会な感じ。大手メーカーもとりあえず出しときましょかね、みたいな。当たり前ですけど、ジギングフェスティバルなので、どうしてもLIVRE(リブレ)社であってもハンドルが大きめのジギング用、、、各社ご自慢の尺越えジグ?を展示、、、ライトゲーマーからすると、なかなか壮大な世界ですよね。僕らは彼らが追い求める魚のベイト程度のサイズをメインターゲットとしてますからね。
{3FD6BB82-6D43-4390-87C0-E800DE17C8ED}
個人的にはMEIHO(明邦化学工業)のブースに置いてあったライトゲームケースJに触れられたので満足。薄さ18mm、この商品は34社の家邊氏が関わったそうです、さすがニーズを分かっておられますよね。

で、、、おそらく30分もいなかったと思います。ジギンガーには最高のイベントなんでしょうが、フィッシングショーの小規模版をイメージしてしまっていたりょーた。にとっては、、、終。