山口・周防大島日前(ひくま)港2017-3ほか | 意外と好評?アジングNAVI 〜擬似餌釣道部〜

意外と好評?アジングNAVI 〜擬似餌釣道部〜

職業 : フリーランスアングラー
大阪•茨木市出身高槻市育ち、大阪市•鶴見区在住
2009/08〜2010/02佐賀単身赴任
2015/04〜2015/12広島単身赴任
2016/01〜2016/02東京長期出張
出現フィールド : 舞鶴、泉南、淡路島、芥川、周防大島

お盆休み、盆だボンバー。
12日土曜日のアジングチャンピオンシップ2017の2回戦に向けて前ノリ。
{5D5D58E8-D626-4E46-802B-D6F146B02919}
14:30に自宅を出て、周防大島に到着したのは22:30。いつもの倍、8時間を無駄にしてしまいました。それにしても眩しいくらいのハワイ感。笑

画像の通り、まずは右へ。右と言えば、、、僕と言えば、、、志佐漁港。常夜灯が1本しか点いてないと聞いてましたが、噂どおりでしたね。釣れるはずの強烈な左流れも魚っ気なし。
{1708D69B-DBA7-4E09-99D5-2E121BBE29B2}
ここで変なスイッチが入る。ここ最近釣れてないPでアジを探そう、、、ランガン開始。三蒲港、久賀港、土居港。土居は先客3名がおられたのでインできず、日良居港も確認する。やっぱり人がいたため断念。浮島航路発着場(通称 : 日前(ひくま)港)へ。2人組さんが先客ですが、港内側へキャストしていたので問題なし。

この時点で24:15。とにかくカラダが悲鳴を上げている、早く寝てくれと。笑
{3DE6F8B0-9700-4D48-8EFD-8178462C17E0}
到着後すぐに20㎝アップのメバルが。お、魚っ気あり!その後もひとみちゃんはポツポツ。お、またサイズの良いメバルが釣れたと思って雑に寄せてたら、最後に突っ込んでいった!

アジ。
事故に近い24㎝アジ。事故で終わらせたくなかったので粘るものの、結果3匹。
{6E3B7C38-D1E0-4DFD-AF77-05F90A6102E9}
途中、ケンサキイカに浮気。カンジインターナショナル社の超ミニなエギを試したくて、、、これこそライトエギングでしょ的な3.1gのアンダー2という商品。これで釣れてたらかっこいいんですけどね、次回にお預け。アオリイカの新子調査にも使えそうです。