メーカー協賛③「TWO by TWO(LEVEL6)」 | 意外と好評?アジングNAVI 〜擬似餌釣道部〜

意外と好評?アジングNAVI 〜擬似餌釣道部〜

職業 : フリーランスアングラー
大阪•茨木市出身高槻市育ち、大阪市•鶴見区在住
2009/08〜2010/02佐賀単身赴任
2015/04〜2015/12広島単身赴任
2016/01〜2016/02東京長期出張
出現フィールド : 舞鶴、泉南、淡路島、芥川、周防大島

第7回清掃活動 in 京都・舞鶴は既に記事にもしましたが、先日事故なく無事に終了しました。当日、レベロク東島さん→ゴッドハンドさん→明石のけんちゃんを経由して、協賛を頂いておりましたので本日紹介。
{8DCAF448-EE75-4E6D-896F-99D442D3291B}
関西エリアでは名の知れたTWO by TWO(ツーバイツー)社ですね。LEVEL6(レベロク)との屋号使い分けは、、、分かりません!笑

僕のワームケースではrains社、ecstasy社に次いでTWO by TWO社のワームが多いんです。理由、、、神バナナという相当僕好みなイエローソリッドのワームカラーが存在しているからです。
{30C060C0-B9A6-4D4F-AE97-B69B6337E861}
漁港ワーム、漁港ヘッド、聞いたことあるライトゲーマーは多いはず。それにしてもハンドポワードでありながら、なぜここまで量産ができちゃうのか、、、もしかして東島さん寝てない?その割に結構な釣行数ですし、営業や納品もこなしてる、、、うーん、謎は深まるばかり。

ちなみに僕は嫁が神戸女子でありながら、神明エリアで釣りをする事が少ないので、なかなかレベロク関係の方々には会う事が少ないのですが、、、大阪湾奥でのカンちゃん目撃情報はLINEで速報が来ます。笑

マメアジヘッド、いや、これはマジで使える。漁港ワームではなく、ヤリエ社のアーミーベイトとの組み合わせが実は最高ってことに先日気がつきました。

レベロクのさてどうする?裏面…
http://ameblo.jp/junkfish-toujima/